
雪の東北から無事昨日帰って来ました。初日は山越えでどぉなるかと思いましたが、除雪作業の方々には頭が下がりますね

さて、2017年の残り記事あともう少しです。
12月は慌ただしく本来なら、月末月初に北関東2泊で平月入ってますが、
この年末に関しては1泊で短縮版で行ってきました。
普段泊まるのは、だいたい水戸と那須辺りなのですが、コースも変わりますので、久しぶりに北茨城を選びました。いわきもイイなぁ~と思ったんですが、先に気になったお宿を今回予約。そのお宿を紹介します。
写真イッパイ撮りました。行きたくなるんぢゃないかと思いますよ~

<外観>


<フロントロビー>

カートが何故か飾られてますが可愛いですね~
あんこうの生け簀が大きい!

お土産コーナーもアンコウ絡みが多いです


鍋‐1グランプリで優勝経験も有るって凄いですね~!

カフェラウンジも在って、チェックアウト後は特に大盛況でした。
ソフトドリンクが飲み放題なんです



ではお部屋へど~ぞ~

ツインの可愛い洋室でした

ソファーが有るのは嬉しいですね^^
<水周りチェック>
アウトバス形式で部屋には浴槽は有りませんが、トイレは綺麗だし
暖かい便座。そして洗面台がソファーからスグの部屋内に在ります。

到着後、スグ夕食の時間になりました

会場は予想以上に広く、宿泊客もグループで多めでした。
年末差し迫った平日に結構居るんだな~と感心…

お1人様なのは私くらい…
先ずは
お造りと小鉢と野菜の炊き物。


マコガレイが切れてて、代わりにアンコウの天ぷらが出て来ました。
逆にラッキー


品数としてはチョッと物足りないけど、割りと満たされます
廊下の壁のアチコチに名誉の掲示が…(^▽^;)

朝食は火を入れるものが2つも…野菜、普通にサラダでイイんぢゃないかと思われ~("^ω^)・・・その分目玉焼きとか欲しいですよね

何だかお味噌汁がメインみたいな朝食でした

こちらには数多くのTV取材か来てるらしく、廊下には色紙もズラリ!!
結構有名人も来てますね(⌒∇⌒)

えなりくんやU字工事、いかにも旅番組で来そうな面子です

同月の初旬には、あの「もしツア」も来てましたぁ!!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

過去数年の
取材実績なんかも貼り出しちゃって、出たがりなのねん~(笑)


さぁ!、お楽しみはアンコウだけではありません!
おっと、そこへ行くまでのマンホール的なのも可愛い~!

巨大アンコウの骨格なんかもお風呂の近くにぶら下がってま~す

先ずは無料の貸切風呂

半別棟のお風呂は別格の風情が有りました

ここには貸切風呂が4つ有って、内、有料の美泡の湯と美深の湯には今回は入れませんでしたが、美泥の湯(びぃどろのゆ)と美藻の湯には入りました

それぞれに洗い場も有って、完全個室です

美泥の湯はのそままの意味で、大量の泥が底に沈んでて、
美藻の湯は「かじめ」と言う海藻の湯です。
故に、美肌になるお湯を推奨してます

石窯風の浴槽は結構ユッタリで、2~3人は入れそうですよ~
あと屋上にコラーゲン露天風呂や、本館内には和室風の畳敷き風呂や、
赤御影石のお風呂が入れ替え制で在ります。入りきるの大変ですね(^▽^;)

今回の予約は、楽天トラベル
からの手配で以下のが通りでした

|
|
恒例~!あやぴの5つ星チェックコーナー☆☆☆☆☆ ![]() ホテル名をクリックで公式・若しくは予約サイトにJUMPできます
![]() さんを22項目から採点チェックして、それぞれ☆は10段階評価から平均を出します
あくまで、私個人の感想的評点なので、人によって千差満別
あると思いますので、その辺はお許しくださいm(__)m ![]() 付け足して審査したいと思います
◎・・・5点;LAN装備有り(部屋でLANケーブル・無線LAN等)。
○・・・4点;ルーターの無料貸出等。
●・・・3点;ロビー等のWi‐FiエリアならOK。
△・・・2点;装備有り(接続有料・ロビーのWi-Fi可)。
▲・・・1点;ロビー等にてホテル設置のPCのみ利用可
×・・・0点;装備無し(インターネット全く使えず)
コレでより伝わりやすくなると思います
外観…(3)
フロントロビー・館内イメージ…(4)
〃 従業員さんの対応イメージ&細やかなサービス度
(スムーズさ・臨機応変さ・大らかさも含む)…(4)
《今回》泊まったお部屋の広さ…(4)
今回泊まったお部屋の雰囲気・清潔感…(3,5)
違うタイプの部屋の見学感想…(‐)
ベッド・布団の寝心地…(3,5)
お食事(夕食)…(4)あんこう料理が自慢です
〃 (ランチ)…(‐)
〃 (朝食)…(3)
レストラン(お店)の居心地度…(3)
お風呂(アウトバス)温泉・7つの浴槽…(4,5)
![]() 立地環境…(3)
窓から・周辺の景観…(2,5)
周辺の便利度…(2,5)
交通の便…(3) 送迎も有りか無しか明確にしますね ![]() 近隣観光の便(お役立ち度)…(4)
プラン内容の魅力度…(4)
コスパ値頃感・お得感…(4,5)
アメニティー・部屋内設備の満足度…(3,5)
館内外設備の充実度…(4,5)
パソコン使用環境(◎・・5点)
![]() *館内設備の充実度と、リピーターになるかの可能性(平均計算後に加算)です
|
2食付きで、この部屋で、驚きの安いプランですね~
但し、カード支払いが出来ないので、要注意ですよ~
会計の時に、私の前にお会計のカップルがカードを出してましたが決済出来ないので、急遽彼氏さんの方が銀行に走りました
(笑)


近くには海辺、漁港、岡倉天心記念館、六角堂、野口雨情記念館など、
観光スポットが幾つか在りますので、チェックアウト後は寄ってみるのもイイですね(⌒∇⌒)

