
神戸2日目です。
ルミナリエの投稿はもう少し待っててね(^^ゞ
さて、先月の彦根に泊まった時の事です。
ホテルで無料のレンタサイクルが借りられたので、久しぶりに彦根城へ

懐かしい~!キャッスルロード!

お堀の紅葉もどうなのか観てみたかったんです…が、あまり大したことは無い


と言うよりも、今回の目的は…

彦根城博物館特別展示 おんな城主直虎「直虎から直政へ」
が開催されてるのを、ホテルに有ったチラシで知って、観てみたかったからです
長い1年の放映終わっちゃいましたね~最後は感動的で、かなりウルッと来ちゃいました

あぁ~直虎ロスだわぁ~

築城410周年祭なんですね~

いざ!出陣!




靴を脱いで入ります。
先ず、次郎法師と鶴(小野政次)と亀(井伊直親)のパネルがお出迎え

展示品は結構実物も多く、資料としては価値が有るものが多かったです。
でも撮影禁止だったので、お見せできないのが悲しいです

南渓和尚役の小林薫さんのナレーションシステムを別料金で借りて
20ポイントほどの説明を聞きながら進みます

南渓和尚、説得力あったなぁ~
ニャンけいさん
も良かった


展示の後は庭園や、

彦根城の本丸でしょうか、色々なお座敷間が見学出来ました

最後は直虎と直政と龍雲丸がお見送り~

最後、龍雲丸が船の遭難で亡くなっちゃったのにはショックでしたね!
直虎も同時期に労咳で亡くなる設定でしたが、史実はよく解ってないんですよね~
直政の得度式の時は感動でした!

最終回を迎えるこの1ヶ月前の特別展示、後の放送を期待しながら鑑賞しました。

今回はホント、キャストが豪華で良かったです!
この展示も良い展示でしたぁ!(⌒∇⌒)b
