
小諸の続きです。
街並み散策から小諸城址懐古園を観に行きました。
情報では、真田幸村の甲冑パレードもあるような事を聞いていたのですが
タイミングが悪かったのか観られませんでした。残念



でも最高の紅葉が居られたので感激でしたよ~



ではスタートです!

二の丸跡です。石碑だけで特に見る所は在りませんでした。次っ!!


奥へズズズい~~っと!!

おっ!赤いのが見えて来ましたよ~
でも先にこの黄葉、コレも綺麗でした!!こんなに整ったのあまり観たこと有りません…

真っ赤なのとのコントラストも最高!
圧倒的にモミジが多いですね~


小春日和で凄く青空だったので、空との対比でも映えますね~

園内をぐるりと反時計回りしました

見惚れてしばらく足を止めて先に進めませんでした(笑)

接写する人も多くて順番待ちです


酔月橋です。この向こうに寅さん会館と言うのが在るらしいです。
寅さんも来たんですね~

水の手展望台
千曲川を一望です!
意外と高台だったのに驚きました

堰から流れ出る川の流れも癒されますね~




ここ凄く真っ紅でした!

石垣に沿って菊花展が開催されてました
💛のリースは絶好の撮影スポットですね~


石垣の上に人が居ますね~
この上も石垣沿いに歩けるんですよ!

地元の人にとっては最高のお散歩コースになりますよね~
後編に続きま~す!
