
軽井沢旅行、ホテル編です♨

軽井沢星野リゾート。ハルニレテラスが面してる、日本ロマンティック街道を少し徒歩で北上。10分くらいで到着です


<外観>

敷地内の紅葉が凄く真っ赤で綺麗でした

外観はチョッと古びたホテルですね~
東武トラベルで予約したんですが、パンフレットの中では格安プランだったんですが、知名度も無いし、古いからだったのかな~

<フロントロビー>

ロビーからの景色も素敵でした
テーブルクロスも古風


ではお部屋へど~ぞ~

こちらも古風な和室。でも悪くない雰囲気です

<恒例水周りチェック
>


ユニットバスじゃなくて良かった…
セパレートタイプなのがシッカリしたホテルと言うのを感じさせてくれますね
そして窓からの景色は…

綺麗な紅葉でしたぁ!

緑も多いけど、紅い割合も結構多いでしょ




少し部屋で休んだ後、無料の貸切風呂に入浴しました。
内湯だけでしたが、外は元々露天在ったんぢゃね??って雰囲気の池付きの庭

一っぷろ浴びたら夕食のお時間が待ち遠しい~
早めに行っちゃいました

豪勢な内容のお品書きです

お酒は1合だけサービス 

鍋は鶏の水炊き、皮が美味しそう~
お味噌汁は信州なのに意外に赤出汁…
白寄りの合わせ味噌が好きだわぁ~

鮪のカマ焼きの迫力が凄かったです!

結構食べ応えありました! 


牛肉の煮込み。柔らかかったです!!

そして変わり種なおかず。林檎の天ぷら…
ココは普通に野菜にしとこうよ~~~!(´∀`;)

デザートはガトーショコラ風に見えますがスイートポテトです。
食感も似てますしね~美味しかった!

お腹イッパイです!!
そして寝る前と、朝起きて大浴場と露天風呂に浸かりました♨


左側は普通の池。いやいや要らないでしょ!
それも露天風呂にしちゃえば良かったのに~~

間違えて入っちゃう人居るんぢゃないかなぁ~・・・

朝ご飯はシンプルな内容のバイキングでした
野菜とフルーツ・豆腐を中心にヘルシーにね! 


レストランの窓からも紅葉と綺麗な小川

チェックアウト後に外の紅葉前で記念写真も撮りました。
コレは私無しバージョン


何故か古風な昭和の郵便ポストが。ここホテルなのにね~


今回の予約は東武トラベルのカウンターで予約しました。
那須のようには残念ながらオマケのクーポンは有りませんでしたけど、
滅多に行けない温泉地なので、イイ経験になりました。
軽井沢は草津温泉や群馬の名湯にも近いので、数泊して渡りは入れたら愉しそうですね~♨
恒例~!あやぴの5つ星チェックコーナー☆☆☆☆☆

ホテル名をクリックで公式・若しくは予約サイトにJUMPできます
さんを22項目から採点チェックして、それぞれ☆は10段階評価から平均を出します
あくまで、私個人の感想的評点なので、人によって千差満別
あると思いますので、その辺はお許しくださいm(__)m

付け足して審査したいと思います
◎・・・5点;LAN装備有り(部屋でLANケーブル・無線LAN等)。
○・・・4点;ルーターの無料貸出等。
●・・・3点;ロビー等のWi‐FiエリアならOK。
△・・・2点;装備有り(接続有料・ロビーのWi-Fi可)。
▲・・・1点;ロビー等にてホテル設置のPCのみ利用可
×・・・0点;装備無し(PC全く使えず)
コレでより伝わりやすくなると思います
外観…(2,5)
フロントロビー・館内イメージ…(3,5)
〃 従業員さんの対応イメージ&細やかなサービス度
(スムーズさ・臨機応変さ・大らかさも含む)…(4)
《今回》泊まったお部屋の広さ…(3)
今回泊まったお部屋の雰囲気・清潔感…(3,5)
他の部屋の見学感想…(‐)
ベッド・布団の寝心地…(3)
お食事(夕食)…(4,5)
〃 (朝食)バイキング…(3,5)
レストラン(お店)の居心地度…(4)
お風呂(ユニットバス)…(3,5)
立地環境…(4)
窓から・周辺の景観…(3,5)
周辺の便利度…(5)
交通の便…(4)送迎無し。
送迎も有りか無しか明確にしますね
(有れば1ポイントアップ入れます)

近隣観光の便(お役立ち度)…(5)
プラン内容の魅力度…(4)
コスパ値頃感・お得感…(3,5)
アメニティー・部屋内設備の満足度…(3)
館内外設備の充実度…(3)駐車場は無料
パソコン使用環境(◎・・5点)
)部屋の設置[接続方法] …無線LAN/シグナル:普通

*館内設備の充実度と、リピーターになるかの可能性(平均計算後に加算)です
近くに野鳥の森が在るそうで、そこも野鳥鑑賞ファンの人気スポットの様です
このホテルにもソコから野鳥が時々お顔を見せに来るらしいですよ~
残念ながら今回は逢えませんでした(^^ゞ
〒389-0111 長野県軽井沢町中軽井沢塩壷
TEL 026
TEL 026