イメージ 17

イメージ 1

4日目、京都に来ました。紅葉が見ごろな事も有って、京都駅周辺は大渋滞!駅ロータリーで市バスが詰まって停滞してました(・_・;)


先月、那須は車で行ったんですが、あの時も那須ロープウェイで紅葉を観に行こうと思っていましたが、大渋滞でたった数㌔に3時間半も掛かりました


ペンションを出て先ず近所のステンドグラス美術館を観に行きました


イメージ 2



ここもペンションと似たような建物ですね~
外やショップは何度か観に来てますが、中に入ったのは初めてです。
ですが、内部は全て撮影不可…しかもこの日中にはチャペルが在るんですが
結婚式の真っ最中でした。美術館で挙式が出来ちゃうんですね~
だから、パイプオルガンの生演奏も聴けましたよ~音譜



イメージ 3


他にも電子ピアノの合奏の時間も有りました。
チャペルのステンドグラスも迫力あったし、販売用のランプも優しい灯りで
見応え有りましたよ~中の内装もヨーロピアンで面白かったです。
でもキリスト教色が強い内装でしたね~

そして那須岳の方を目指しますDASH!

朝は良い天気だったんですが、山の方を目指すとだんだん曇って来ましたくもり


ロープウェイ麓駅の駐車場は限られてるので、凄い大渋滞。車車車車
コレが噂の那須のピーク時かぁ~と身を持って納得!!笑い泣き


到着直前でお手洗いが我慢できなくて車を降りて疾走しました(笑)

写真はやっとロープウェイに乗れて、その中から観た山の風景です走る人あせる

イメージ 4


ん~~近くぢゃないと紅葉もパッとしなくイマイチでした。まだ早かったかな?
今頃はもう終わっちゃったでしょうけどね~

山頂まで行くのもこの調子では意味無いと諦めました。
でも帰るにもこの行列…えーんガーン


イメージ 5


ここでも日本語以外が飛び交ってて、ココはいったい何処なんだギザギザ!!
って気になりましたダウンショボーン


イメージ 6

紅葉を観に行くと言うよりは、登山と言う感じですね~


イメージ 16



この晩は奥塩原に泊まったので、翌日は紅葉リベンジで
ハンターマウンテン塩原に行ってみました

ここでもロープウェイに乗って…先月は3回乗ったわぁ~ろーぷづいた月でした(笑)


イメージ 7


晴れてて良かったです晴れ
ヤッパリ午前中がイイみたいです
山の天気は変わりやすいですからね~


イメージ 8



頂上に着いたら、イイ景色~~!ここは一度着た事有るんですけどね~
前回はこんな紅葉は観られなかったです


イメージ 9


でもココは全体的にあまり赤くならない樹木が多いみたいですね


遊歩道が有るので途中途中に綺麗な所も在りますもみじ


イメージ 10



奥に展望台が在るんですけど、そこの景色は気持ちいですよ~


イメージ 11



こんな感じです(⌒∇⌒)


イメージ 13


塩原は吊り橋も多いので、その周辺で観られる紅葉も見物ですが…、
そうで無い所も…(^▽^;)


イメージ 12



キチンとした紅葉が観たいと、先週の土日、軽井沢へリベンジ旅行しちゃいましたよ~てへぺろその模様はまた後日に…


この後はチーズガーデンや千本松牧場に寄りました。
続く…ウインク


イメージ 14


ご覧頂いてアリガトウございました
訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~*リコメはお休みさせて頂いてます。
  *blogramに登録しています。良かったら見てみて下さいね(^^;

(最近インスタグラムの方にハマってます。ふと移動中の空いた時間に、UPできるので手軽でイイですね!なので、このブログに載せてない映像や写真もあります。良かったら見てみて下さいね~ウインク
イメージ 15