イメージ 1

仙台に着きました。昨日の朝は蔵王温泉で湯巡り調子にノってたら浴場の扉で踵を怪我しました。えーんしかも雨、こんな時に足元が濡れるのはイヤですね

さてGW茨城旅行の続きは、奥久慈・大子温泉(だいごおんせん)のホテル紹介です。

奥久慈は今、NHKテレビ小説「ひよっこ」の舞台として注目されているアツいエリアです!




<外観>

イメージ 2


「やみぞ」って変わった名前ですよね~
間違えて今人気の芸人さんで、みやぞんさんを思い出しちゃいます笑い泣き


<フロントロビー>


イメージ 3


五月人形をこうして飾ってる所って、気遣いが在るホテルでしょうね~


イメージ 4


カフェラウンジの向こうは大きな庭。これ全部パターゴルフ場ですゴルフ
やってみたかったけど大雨が降ったので無理でした
体育館も在るらしいので、学生さんのスポーツ合宿にピッタリですね~


イメージ 5


結構な頻度で有名人も来てるみたいです。有名な俳優さんも有りました
ゴルフ関連かなぁ~?


イメージ 6


ではお部屋へど~ぞ~



イメージ 7


予約当初は夫婦のみで行く予定だったんで、ツインでしたけど、
行かないって言ってた長男も行きたいって言いだしたので、急遽簡易ベッド追加です。


イメージ 8





イメージ 9


<水周りチェック


足の伸ばせそうな浴槽のユッタリした
ユニットバス


でもココには温泉大浴場が在ります温泉
後程、公式サイトをご参照くださいね







部屋から翌朝撮った景色。チェックアウト前にカラッと晴れてくれました晴れ
部屋は全てコチラ向きです。


イメージ 18


通路側は、JR水郡線の単線が見えました
長閑な田舎の風景です。電車撮りたかったなぁ~電車電車


イメージ 19


お楽しみの夕食タ~イム照れナイフとフォーク


イメージ 10


考える事がご一緒な年輩の方々が多いようです(#^.^#)


イメージ 11


今回のプランは

常陸牛会席プラン


茨城県を代表する食材 茨城県産黒毛和牛常陸牛奥久慈しゃも溶岩焼きで頂きます。
いばらきの誇る高級牛肉「常陸牛」は、茨城県の指定生産者によって飼育される黒毛和牛のブランドです。全国特殊鶏味の品評会で第1位を獲得したこともある『奥久慈しゃも』。県北奥久慈の自然の中で、専用の配合飼料や穀物や青菜などを与え、手間暇かけて育てられています。


イメージ 12

お肉少なかったなぁ~・・・ニヤリ

そして久慈川に沿っている街。鮎の塩焼きも名物ですね~フグ
可愛い小ぶりな鮎ちゃんです爆  笑

イメージ 13



デザートも付いて、抹茶ショコラケーキ
イイ締めくくりです(⌒∇⌒)


イメージ 14


お肉はもうチョッと食べたかったけど、お腹イッパイになりました

そして朝食です。バイキングでした


イメージ 15


バランス良く摂らなきゃね!


イメージ 16


大子産のコシヒカリって在るんだぁ!?
ホクホク美味しかったです!


イメージ 17


では温泉大浴場の紹介です。
今回は利用される方も多いので撮るのは自粛です(^^ゞ


お風呂について
温泉名大子温泉
泉 質ナトリウム硫酸塩・塩化物泉(芒硝泉)
効 能リウマチ、神経痛、創傷、婦人病など
http://www.yamizo.com/img/hotspring/hotspring_01.jpg
大子温泉やみぞでは、先月4月29日(土)より、年中行事のひとつ大浴場の
菖蒲湯(ショウブユ)を開始しました。

菖蒲湯の起源は古く、端午節に菖蒲を厄除けとして用いられてきました。

5月5日の端午節になると、無病息災を祈って、摘んできた菖蒲やよもぎを軒に吊るしたり、菖蒲酒にして飲んだり、または枕の下に敷いて寝る風習があったようです。

菖蒲湯の体に与える効果効能は、血行促進、腰痛、神経痛、冷え性、筋肉痛、リュウマチ、肩こり、美肌調整作用、リラックス効果、等があるようです。
※ 菖蒲湯は、6月末まで予定しております。(ホテルサイトから)



今回の予約は、じゃらんNETからの手配で以下のプランが類似でした

食事:http://cdn.jalan.jp/jalan/common/image/icon_01_06.gifチェックイン15:00~18:00チェックアウト~10:00

    今がチャンス!お得なポイントキャンペーン

    全会員が必ずもらえる!ポイント10%キャンペーン
    【予約対象期間】2017年06月01日~2017年06月14日
    【宿泊対象期間】2017年06月20日~2017年07月03日
    【限定ポイント加算予定日】2017年9月15日ごろ
    【限定ポイント有効期限】2017年9月30日まで 
    通常2%のポイントに加え、今ならなんとプラス8%のじゃらん限定ポイントをご予約いただいたIDに加算いたします。
    ※複数のポイントアップキャンペーン実施期間中は本キャペーンが優先され、重複して加算されません。
    今ならオトク!ポイント10%が貯まる!キャンペーン
    【予約対象期間】2016年05月27日~2017年09月30日
    【宿泊対象期間】2016年05月27日~2017年09月30日
    このプランを予約すると、なんと!
    通常2%貯まるポイントが、もれなく10%貯まるキャンペーン実施中!
    たくさんポイントを貯めて、次回以降オトクに旅行・出張をしましょう♪
    [ 部屋タイプ ]
    http://cdn.jalan.jp/uw/images/icon_roomtype_01.gif 【洋室】ツインルーム (25平米 / 禁煙)
    □洋室ツインルーム(1名~3名)
    3名以上でご利用の場合は、エキストラベッドのご用意となります。
    (通常ソファーとして使用しています。)

    □バス・トイレ付(温水洗浄便座を完備)

    □設備・備品
    テレビ、エアコン、冷蔵庫、金庫、アメニティ(タオル・歯ブラシ)、電気ポット、ドライヤー、バスタオル、その他


    大変静かな環境なので、ごゆっくりお過ごしいただけます。
    ホテルの前には久慈川が流れており、春は桜と新緑・秋は紅葉の川沿いを散策していただけます。
    朝は山から昇る朝陽で気持ちのいいお目覚めをお約束致します。
    【洋室ツイン】ご夫婦や親しい人と静かに流れる休日をお過ごしください。。
    [ プラン内容 ]
    *★* 茨城の誇る高級牛肉「常陸牛(ひたち)」の食べられるお薦めプランです! *★*

    時間の流れを感じながら、ごゆっくりお過ごしいただけます。
    朝は山から昇る朝陽で気持ちのいいお目覚めをお約束致します。
    またホテルの前には久慈川が流れており、歩いて川縁まで散策することができます。


    常陸牛は茨城の誇る高級牛肉です。
    茨城県の指定生産者によって飼育される黒毛和牛のブランドです。

    日本食肉格付協会枝肉取引規格において
    歩留等級AまたはB、肉質等級4以上に格付けされています。
    柔らかい肉質で、綺麗な「霜降り」はきめ細かく、脂肪は締まりがあり、
    良質な風味と甘みが味わえます。
    ━━━━━━━━━━◆おすすめポイント!◆━━━━━━━━━━━

    ①リニューアルされた綺麗な客室
    ②温泉大浴場 ナトリウム硫酸塩・塩化物泉(芒硝泉)
    ③奥久慈のおいしいお水と、その水を使用したおいしいコーヒー
    ④地元出身の料理人たちが、地元の素材を使って、心を込めて作った料理

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    【お食事】 夕食・朝食が付きます。
          朝食はバイキング。日によっては和定食となります。
                小学生、幼児のお客様はお子様料理となります。

    【お部屋】 ※全室禁煙となっております。


    恒例~!あやぴの5つ星チェックコーナー☆☆☆☆☆
    ホテル名をクリックで公式・若しくは予約サイトにJUMPできます
    http://www.yamizo.com/img/common/logo.gif
    さんを22項目から採点チェックして、それぞれ☆は10段階評価から平均を出します

    あくまで、私個人の感想的評点なので、人によって千差満別
    あると思いますので、その辺はお許しくださいm(__)m



    パソコンNET環境についても気になる事が有ったので、
    付け足して審査したいと思います
    ◎・・・5点;LAN装備有り(部屋でLANケーブル・無線LAN等)。
    ○・・・4点;ルーターの無料貸出等。
    ●・・・3点;ロビー等のWi‐FiエリアならOK。
    △・・・2点;装備有り(接続有料・ロビーのWi-Fi可)。
    ▲・・・1点;ロビー等にてホテル設置のPCのみ利用可
    ×・・・0点;装備無し(PC全く使えず)
     
    コレでより伝わりやすくなると思います
     
    外観…(3
    フロントロビー・館内イメージ…(3,5)  
     〃 従業員さんの対応イメージ&細やかなサービス度
    (スムーズさ・臨機応変さ・大らかさも含む)…(4)
    《今回》泊まったお部屋の広さ…(4)
    今回泊まったお部屋の雰囲気・清潔感…(3)
    他の部屋の見学感想…(‐)
    ベッド・布団の寝心地…3,5
    お食事(夕食)…(4)常陸牛会席2食付きプラン充実した内容でした!
     〃 (朝食)…(3,5大子産コシヒカリ美味しかったです
    レストラン(お店)の居心地度…(4)
    お風呂(大浴場&ユニットバス)…(3,5)
    立地環境…(4,5)                        
    窓から・周辺の景観…(4,5)
    周辺の便利度…(3)
    交通の便…(3)送迎無し。大子駅から車で約10分、
    送迎も有りか無しか明確にしますねバス(有れば1ポイントアップ入れます)
    隣観光の便(お役立ち度)…(3,5)
    プラン内容の魅力度…(4,5
    コスパ値頃感・お得感…(4,5)
    アメニティー・部屋内設備の満足度…(4
    館内外設備の充実度…(4)駐車場は無料・庭は広いパターゴルフ場ですゴルフ
    パソコン使用環境(◎・・5点)パソコン)部屋の設置[接続方法] …無線LAN/シグナル:普通

    *館内設備の充実度と、リピーターになるかの可能性(平均計算後に加算)です
        ①たぶんもう来ない(出来れば来たくない)・・・マイナス0,1点
       ②他に泊まる所が無い場合・この辺に泊まる必要がある場合・・・±0点
       ③良いプランが有ったり、シーズン観光したい時考える・・・0,1点
       ④他にも近辺で泊まりたい所が在るけど、またいつか来たい・・・0,2点
       ⑤この辺に泊まるなら、何回かに一度ココをまたリピートするかも・・・0,3点
       ⑥また来たい!! or たぶんほぼ定宿化・・・0,4点
    またリピートしてもイイかも~の度合い…(③)総合平均点に+0,1点
    自転車レンタサイクル無し

    総合平均満足度(5点満点)(3,74点)


    イメージ 23

    次回は「袋田の滝」の散策編です


    イメージ 24


    ご覧頂いてアリガトウございました
    訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
    後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~*リコメはお休みさせて頂いてます。
      *blogramに登録しています。良かったら見てみて下さいね(^^;

    (最近やっとインスタグラムも始めました。ふと移動中の空いた時間に、UPできるのでイイですね!なので、このブログに載せてない映像や写真もあります。良かったら見てみて下さいね~ウインク

    列車をご利用の場合
    ※常磐線水戸駅、乗り換え
    水郡線「常陸大子(ひたちだいご)」駅下車 タクシーで約10分
    高速バスをご利用になる場合
    ※東京駅~やみぞ前(所要時間:約3時間)
    料金:大人片道2800円 子供片道1400円
    >> 詳細はこちら(JRバス関東)
    車をご利用の場合
    ※東京~首都高速20km
    三郷I.C.より常磐自動車道98.8km、那珂I.C.を降り国道118号47km
    ※水戸~国道118号57km