
京都に来ました。東山花灯路の最終日、何とか少し観られましたよ~
また後日レポUPしますね!

さて、先月の山陽ルートラウンド最終日、ホテルでは素泊まりプランだったので、朝ごはん食べてません。お昼ご飯を兼ねて、JTBオプショナルツアーで予約した、香山公園の傍のお食事処「長州苑 香山」で初めて瓦そばを頂きました



御一人様なので空いてて良かったぁ~


瓦そば…ぉ初ですっ!


OPツアーの内容は単品だったけど、クレミアソフトって気になりますね~
天ぷら付もイイわぁ~

ホントに瓦に乗ってるぅ~!茶そばの焼きそばなんですね!
ジュージュー熱い音が…

出汁つゆに浸けて食べるんですね~


錦糸卵とネギと、そぼろのマッチング!最高~!美味しかったです



あっと言う間にお腹の中に…

ついでにスグ前の香山公園と瑠璃光寺を散策しました



色んな100選が在るんですね~
最近、お金さえ出せばどうでもイイ様な世界遺産が増えてますけど、
この位の控えめな歴史公園100選で落ち着いてる重要文化財が素敵だなぁ~
その重要文化財の五重塔です

高台に昇る階段も有るので、五重塔を見下ろせます

梅と五重塔のセット、日本の美ですなぁ~




瑠璃光寺の境内です

ミニ五重塔、可愛い~
家に庭が有ったなら一台欲しいですね(笑)
残念ながらマンションなので(^^ゞ


瑠璃光寺のスグお隣に、萩藩主・毛利本家の墓地「香山墓地」が在ります

ココにあの名君、敬親公もお眠りなんですね~

この石畳が、「うぐいす張りの石畳」と呼ばれていて、
手を叩いたり、
足で石畳を叩くと反響するんです


神々しい雰囲気です。私の後も通り掛かった何人かが試されてました
この後は山口から下関まで
移動


長府でチョコっとだけ散策しました。

訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
*blogramに登録しています。
良かったら見てみて下さいね(^^;
ご覧頂いてアリガトウございましたぁ
お食事処 香山の基本情報
このページの店舗情報はぐるなびユーザーに投稿していただいた情報を元に掲載しております。
店舗情報の正確性、最新性につきましてはぐるなびはいかなる保証も致しかねます。予めお店にご連絡・ご確認の上来店することをお勧め致します。
店舗情報の正確性、最新性につきましてはぐるなびはいかなる保証も致しかねます。予めお店にご連絡・ご確認の上来店することをお勧め致します。
店名 電話番号 住所 アクセス 駐車場 営業時間 定休日 平均予算 備考
お食事処 香山
オショクジドコロコウザン
|
|
〒753-0095 県山口市木町1-6長州苑 本館 (エリア: )
|
|
|
08:30~16:00 (L.O.15:30) |
|
|
|
席・設備
総席数
60席
|