暖かい日でしたね~春の足音聞こえて来そうかな(笑)
さて、北風がキツかった松山城を下りて、城下の商店街を
「お城下ちょい飲みちょい食べクーポン4枚綴り」を使って
食べ歩き散策しました
7軒から選べるんですが、選りすぐって先ずは、

「楽天市場」和菓子ランキング…ん?何位?? 


お店は和雑貨も販売する、和雑貨&小さな和スイーツカフェスペースが
有るんです
イートインコーナーが有ると言えばイイでしょうか 

出来上がるまでの約3分間はお店の中を物色。はんてん可愛いですね~

ここではクーポン1枚利用。
チョコ風味も有りますが、初めてなので通常のたまごバター餅
久しぶりに伸び~~るお餅を食べました 


確かに玉子の風味も有りますが、バターが勝ってるかな 

お土産用も売ってますよ~
次回はチョコにもチャレンジしてみたいです


続いて
港やさんから歩いて1分くらい
愛媛の名産品とお土産が売ってます

ここではクーポンを1枚出すと坊っちゃん団子1本と交換が出来ます
坊っちゃん団子にも色々種類が有りますね~

この物産館から近くに和菓子工房の「霧の森大福」が有るんですけど、
それは大人気で午前中には毎日売り切れちゃう…
それに似たものがココで売ってました
「茶丸」お土産に買って帰りましたよ~


でも霧の森の方が美味しかったなぁ~ 

あと母恵夢の冬のショコラも買って帰りました

最後にまたお近くの、愛媛発祥B級グルメ。鯛の天ぷら
揚げ鯛さん

英語で言ったらFISH&CHIPSなのね 

揚げ鯛バーガーも美味しそう~ 


店内は小じんまりですけど、バーっぽい感じ。
ご主人に聞いたら、かつてはBAR営業もしてたそうです

だけど、夜になるとこの辺はパタリと人が通らなくなるそうで
夜の営業は止めたとか。
でも揚げ鯛の方は浅草の物産館にも出店を持ち帰られた程だそうな…

味付けは数種類あって、タルラ―の私は迷わずタルタル 


紙コップなんて、B級らしい食べ方ですね~~
しばらくご主人と世間話なんかもしちゃいながら、愉しい一時でした
危うく帰りの
便に遅れそうになりました(^_^;)

坂の上の雲ミュージアムのクーポンはまだ使えるのでまたの機会にしました
これで先月分の西日本ラウンドは終了です。
次回は今年1回目の東北ラウンドからです

訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
*blogramに登録しています。
良かったら見てみて下さいね(^^;
ご覧頂いてアリガトウございましたぁ