イメージ 1

京都から少し戻って長浜に来てる☆あやぴ☆デㇲッパーニコニコ

この記事でやっと先月の西日本ラウンド版が終了です!
お付き合い有難うございました照れ

さて、ホテルそらともりをチェックアウトした後は道後方面へ車滑らしたんですが、途中、石手寺前を通りました。


イメージ 2



前回石手寺に初めて寄った時にはマントラ洞窟を知らなかったので潜るの忘れてました。今回リベンジで行ってみたくなったんです爆  笑

仁王門(国宝)

イメージ 3


発ち込めるお線香の臭いが境内を包んでますDASH!


イメージ 4


国宝や沢山の重要文化財が魅力の一つなんでしょうね~
特に三重塔は存在感有りますね!


イメージ 5



他にも今回見つけた石手寺の見所の一つは、開運石を探して廻るところです。


イメージ 6


仕事運や金運のところを特に撫でておきました(笑)


イメージ 7


ここにはブラタモリも来てたんですね~
宝物館には入りませんでした


イメージ 8



ビルマっぽい建物の戦没供養塔


イメージ 9


さぁ、探して辿り着いたマントラ洞窟前、得意のピンボケギザギザ
1人で入るのは相当勇気が要ります笑い泣き

後から来たご年配のグループの最後尾にくっ付いて同行させて頂きました笑い泣き

イメージ 10


中は暗いんですね~変なものおばけドクロが写ってしまうのも怖かったので撮らなかったのも有りますが、通り抜けるだけで精いっぱいでしたアセアセ
前を歩いてたお婆ちゃまがお地蔵さん一体一体に1円を置いて行くのが面白かった

大きな大仏が見えました。やや怪しげな紫色の光は何!?笑い泣き

イメージ 11



参道の或るお土産物屋さんには、ジ~ッと微動だにしないニャンコが
置物と同化して並んでます三毛猫よっぽど居心地が良くなってしまったのね~
過去世では店主さんとお知り合いだったのかな?
あなた買われたいの??ニヤリ

イメージ 13





石手寺の隣にはオサレなカフェが在るんですが、他に行きたい所が在ったので
またの機会に…

Mohenro Chaya さん

イメージ 12



せっかくの道後なので、道後温泉本館を観に寄って…



イメージ 14



道後の外れに在る、人気のカフェ
のらのカフェを目指しました



イメージ 15



このお店を知ったのは数年前ですが、ココもJTBのオプショナルツアーのプランに有ったんです(今は有りません)懐かしくなって行ってみました
パンケーキ等のスイーツの美味しいお店です。


イメージ 17



内装にも拘っていて吹き抜けが素敵



イメージ 16



2F席に案内されました



イメージ 18



コチラは前回通された1F席
店員さんのお揃いのユニフォームはストライプのTシャツ。可愛いですね~


イメージ 19



のらのスイーツは20世紀梨のカマンベールチーズケーキだったので、
家は20世紀梨の地元!食べないわけにはいきませんね~




イメージ 20



珈琲も美味しい!コーヒー

お手洗いに行ったら、ついいつもの「水周りチェック」の癖が出てしましました(笑)トイレ


イメージ 21


キラキラ綺麗なお手洗いのお店は繁盛しますよね!ウインク

次はまたパンケーキ食べてみたいなぁ~。ランチもやってますよナイフとフォーク
前回は抹茶と小豆のパンケーキを食べたような気がします

店舗基本情報

(ユーザーより) 店名 ジャンル TEL・予約 住所 交通手段 営業時間 定休日 予算
のらの (norano cafe)
カフェ
089-925-4834
※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただければ幸いです。
道後温泉駅から414m
9:00~21:00(L.O.20:00)(ドリンクL.O.20:30)
朝食営業、ランチ営業、日曜営業
火曜日
[夜]¥1,000~¥1,999[昼]¥1,000~¥1,999
実際にお店へ行った人が使った金額です。 予算分布を見る

席・設備



訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
 *blogramに登録しています
イメージ 22