
11日からまた10月度の西日本ラウンドがスタートしました!
今回は新幹線で京都に来ています

今回は先月のラウンド最終日に泊まった、道後のスパホテルを紹介します♨
のそらともり
何て変わった名前…と思ったけど、よく考えたら「空」と「森」という意味なんですね~繋げて読んぢゃいけません(笑)
<外観>


<エントランス前>

こんなレトロカーで送迎してくれるのかなぁ~風情ありますね!
着くまでにワクワクしちゃう!!

<フロントロビー>

今まで行った日帰り温泉スパの中でも一番広々としてるかなぁ~


ここで靴を脱いで、ロッカーに締まってから受付です。
間接照明もイイ感じ~





ではお部屋へどうぞ~

家族風呂の有る離れ、「雫(だ)」に泊まりました。

広々とした部屋にポツンとシングルベッド。
コレだけ広かったらツイン以上にしてもおかしくないですよね~

ピンボケになってしまいましたm(__)m
ガラス扉の向こうはお風呂。

・・・とその前に<恒例水周りチェック>


お手洗いとパウダースペース(オサレ~)、
キチンとセパレートタイプでした。
アメニティーも良いです
一部屋ごとに、
掛け流しの広~い家族風呂。4人は余裕で一緒に入れます。

そしてナンと!コレは半露天風呂

丁度この日、十五夜だったので、
満月眺めながら、ε-(´∀`*)ホ~ッ♨


暗がりだと分かり辛いでしょうから、朝また撮り直し。
テラスには簡易ベッドが有るので湯上りに涼むのにイイですね~

このアングル良くないですか
(*^▽^*)


主浴の大浴場は撮影できなかったのでコチラのHPリンクからご参考にしてください

無料で入れる岩盤浴と陶板浴…

その後にクールダウンする冷凍ルーム
冷たかったぁ~~!


部屋を取らず、休憩ルームで一夜を過ごすことも出来ます
横になれる雑魚寝的な仮眠部屋も在りますよ


タイ健式・アロマトリートメント・痩身エステ・垢すりなどの
ボディーケア(有料)もあって、至れるつくせりの施設ですね~

大事なのはもう一つ!食事処も充実です!
深いソファーでユッタリお食事できる、これまた広いレストラン!

ドリンクが1杯サービスでしたが、スムージーは価格オーバーでダメでした
飲みたいのばかり!


だけど、みかんビールってのがあって、面白そうなのでコレにしました

ん
なかなかいけるっ






みかんとビールって相性イイんだぁ~~

スイーツも充実だけど、コレは我慢…シッカリとりあえず、食事しないと…

お食事メニューも充実してる~これは迷いますね

結果、珍しいものがイイので、セットにしました

日尾山御膳です

鯛めしとお刺身盛と天ぷらと豪華ぁ~



大満足でした!!
レストランの外が騒がしいな~と思ったら、中庭にバーベキュー会場も在って、盛り上がってましたよ~

何でも在るのに参りました

朝食は和洋から選べます。私は今回は洋食セットにしました

バイキングぢゃなくて、こういう持って来てくれる朝ごはん好きです


今回の予約は、楽天トラベル
からの手配で以下の通りでした

|
|
では恒例あやぴの5つ星チェックコーナー☆☆☆☆☆

さんを20項目から採点チェックして、それぞれ☆は10段階評価から平均を出します
あくまで、私個人の感想的評点なので、人によって千差満別
あると思いますので、その辺はお許しくださいm(__)m
送迎も有りか無しか明確にしますね
(1ポイントアップ入れます)


付け足して審査したいと思います
◎・・・5点;LAN装備有り(部屋でLANケーブル・無線LAN等)。
○・・・4点;ルーターの無料貸出等。
●・・・3点;ロビー等のWi‐FiエリアならOK。
△・・・2点;装備有り(接続有料・ロビーのWi-Fi可)。
▲・・・1点;ロビー等にてホテル設置のPCのみ利用可
×・・・0点;装備無し(PC全く使えず)
コレでより伝わりやすくなると思います
外観…(3)
フロントロビー・館内イメージ…(4)
〃 従業員さんの対応イメージ&細やかなサービス度
(スムーズさ・臨機応変さ・大らかさも含む)…(3,5)
《今回》泊まったお部屋の広さ…(5)
今回泊まったお部屋の雰囲気・清潔感…(4,5)
他の部屋の見学感想…(‐)
ベッド・布団の寝心地…(4)
お食事(夕食)…(5)
〃 (朝食)…選べる朝食(4)
レストランの居心地度…(4,5)
お風呂(道後温泉引き湯・スパ大浴場・露天家族風呂)…(5)
立地環境…(3)
窓から・周辺の景観…(3)
周辺の便利度…(3)
交通の便…(3)定時送迎無し 松山ICより車で7分

近隣観光の便(お役立ち度)…(4)石手寺・道後観光に便利
プラン内容の魅力度・値頃感・お得感…(5)
アメニティー・部屋内設備の満足度…(4,5)
館内設備の充実度…(4)駐車場は無料!平面駐車場200台・先着順
パソコン使用環境(◎・・・5点)
無線LAN全館無料

*館内設備の充実度と、リピーターになるかの可能性(平均計算に加えない)です
①たぶんもう来ない(出来れば来たくない)・・・マイナス0,1点
②他に泊まる所が無かったら・この辺に泊まる必要がある場合・・・±0点
③良いプランが有ったり、シーズン観光したい時考える・・・0,1点
④他にも近辺で泊まりたい所が在るので、またいつかあるかも・・・0,2点
⑤この辺に泊まるなら、ココをまた選ぶかも・・・0,3点
⑥たぶんほぼ定宿化・・・0,4点
またリピートしてもイイかも~の度合い…(⑤)総合平均点に+0,3点
レンタサイクル無し

総合平均満足度(5点満点)…(4,35点)
ここはまた是非リピーターになりたい施設になりました!
会員カードも有るので貰いましたよ
道後温泉本館の周辺で泊まるのも雰囲気がイイから好きなので
どちらがイイか毎回悩みそうです。価格+プラン次第かなぁ~
愛媛県松山市南久米町3番地1

訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
*リコメはお休みさせて頂いてます。
*blogramに登録しています