
3日目終了、梅田➡枚方➡高槻➡茨木➡梅田➡天満の大阪一周で、真夏日で汗だく
足がパンパン
に疲れました
さて、長浜散策の続きです
前記事では長浜浪漫パスポートを使って、海洋堂ミュージアムと長浜鉄道スクエアを観ましたが、残りあと3軒観られます(合計5軒分)全てこの日だけで観るのは無理だと思ったので、あと1軒だけ、長浜城を選びました

豊公園と本丸跡です

城跡の天守台位しか無いのかなと思っていたら、割りと立派な天守閣と広い敷地にビックリしました!

受付付近には三成くんグッズがイッパイ!真田丸効果で売れてるんぢゃないの?(^-^)

歴史的価値の高い展示物が沢山展示されてますが、それらは撮影禁止
だったので残念ですがフロアの様子は写真が有りません

展望階はOKですよね!

イイ眺め~

目の前が琵琶湖ですもんね~




熊本城復旧も早く願いたいですね~

琵琶湖のほとりに、秀吉ゆかりの場所が在ります。太閤井戸
昭和になって琵琶湖の渇水によって発見されたそうです

長浜城周辺は季節ごとに、梅・桜・藤などが咲き、四季の風景も楽しめるそうなので、春にも来てみたいですね~

次は或る場所を目指して外堀方面へ・・・

江戸時代の油屋蔵屋敷の町家が並ぶ景色がイイですね~

昔のガㇲ灯のようです
この石像は子供歌舞伎の像です


北国海道沿いには、江戸期の城下町の名残りを保存した下船町が在ります

この近くに在るのが、長浜浪漫ビール株式会社
地ビールのファクトリー兼レストランです

浪漫パスポートを取りに行った時に遅れてきたオバちゃまが、食事するならと強く推薦してくれたお店で、予約までしてくれました
店内がピンボケでスミマセン…
梁には沢山の常連さんのMyビアマグが掛かっていました

奥で作ってるのかなぁ~
カウンター席も素敵!

長浜浪漫ビール、初めて頂きますっ!


プハ~~~ッ

実はオプショナルツアーのクーポンは浪漫パスポートの他にもう一つ有ります
23軒のレストランやカフェから選択して¥2000分の食事ができる
長浜ランチクーポンを利用して、時間的にはもうランチタイムをとっくに過ぎてたので、夜まで使えるココに来ました!

地ビールの他には、あてに近江牛のローストビーフ

ビールは5種類有りますけど、ドレにしようか悩んぢゃいますよね
とりあえず初めてなので長浜エールにしました

メニューは他にも美味しそうなラインナップ!

¥2000ぢゃアッという間で足らないですよね!

瓶ビールタイプもカッコいい~

家でも飲みたいところですが、こういう地ビールはヤッパリその地元で
飲まなきゃね~

また行きたいお店です
ビール好きな方には堪らないお店でしょうね~

<アクセス>
所在地:〒526-0056 滋賀県長浜市朝日町14-1 TEL:0749-63-4300
お車・バスでお越しの場合■大阪方面から(約140km)
吹田I.C→名神高速道路(約1時間30分)→米原JCT→北陸自動車道→長浜I.Cから約4km ■名古屋方面から(約66km)
一宮I.C→名神高速道路(約40分)→米原JCT→北陸自動車道→長浜I.Cから約4km |
電車でお越しの場合■滋賀方面から
JR大津駅~JR長浜駅 ↓ 東海道本線新快速(約56分) JR長浜駅より徒歩約4分 ■京都方面から
JR京都駅~JR長浜駅 ↓ 東海道本線新快速(約1時間6分) JR長浜駅より徒歩約4分 ■大阪方面から
JR大阪駅~JR長浜駅 ↓ 東海道本線新快速(約1時間42分) JR長浜駅より徒歩約4分 |
| http://www.romanbeer.com/img/access_img/map_wide.jpg | http://www.romanbeer.com/img/access_img/map_around.jpg |
訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
*リコメはお休みさせて頂いてます。
*blogramに登録しています