
朝のどんより
から、スッキリ晴れてそろそろ梅雨明け?
でも涼しくて過ごし易い週末のあやぴ地方です



さて、水戸泊の翌日は、いわき~郡山を経由して那須高原へ





那須高原 りんどう湖ロイヤルホテルに暗くなってから到着しました

今回はとても広いホテルで、写真がイッパイになったので、2回に分けて
御紹介します

<外観>

<エントランス付近>

豪華な馬車
ウエディングに使うのかなぁ~

外の花壇に植わっていたのは、りんどうぢゃなくて、バナナみたいな
スカシユリでした
花言葉(全般): 「元気、歓喜」らしいです

花言葉(全般): 「元気、歓喜」らしいです

外には屋外プールも在ります
<フロントロビー>

ロビー広~~い


大きなテディベアの人形がきになりました🐻
が、改めて翌朝明るい時にカピさん達と記念撮影

どこに居るか分かりますか



ここで~す


チビッ子向けの遊具やゲームコーナーも在りました
写真は「じゃらんサイト」からお借りしました
ピカチュウとアンパンマンでも記念撮影


コチラも何処に居るか分かりますかぁ~



フロント前のこの機械では、周辺の観光施設の入場チケットが事前に買う事ができます


客室フロアのエレベーターホールには、こんな宣伝素材が有りました
私のフロアはトリックアートぴあですね

変な絵が、円柱型の鏡に映ってるのはナポレオンのようです
ではお部屋へど~ぞ~

ツインルームだけど、だだっ広~い!!
通常プランでもこの広さ
ベッドがあと3台位置けそうです(=゚ω゚)ノ


<恒例水周りチェック>
ここは他のホテルと変わらずユニットバス
でもここは言わずと知れた温泉王国、
那須!!
後で大きな露天風呂にも入りましたよ

そして部屋からの景色は…雨模様の日で遠くまでは見えませんでしたが
広く開けた8階からの眺め。

空から眺めるりんどう湖ロイヤルホテル
こんな風に
晴れてたら気持ち良さそうですね~
近くには、那須フラワーワールドや、サファリパーク、那須どうぶつ王国、
晴れてたら何処か寄ってみたかったかもしれませんね~
でもソレはまたの機会に…(^_^;)
朝食・温泉大浴場・評価編に続きます
訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
*blogramに登録しています

