
体調をご心配下さいました皆様、お気遣い頂き有難うございました(人'▽`)☆
辛かったのは半月ほど前の事なので、今は若干ですけど咳が残る程度です
さて、怠さがMAXだった10日から2日後の日曜日、京都に私は着きました
ギリギリに
サイトを再チェックして、空きが出たので、透かさず予約を入れた、お気に入りの
サンルート京都です






今回は鴨川寄りは取れず、街側でしたが、ロングソファーが有って快適です
この日も軒数は少な目にしたので、早めの
in。

食欲も戻って来て、満足に2日間食事を摂らず空腹だったので、ここで
ガッツリディナーで食べる事にしました
10Fに在る、いつものレストラン
トラットリア VIALE です

まだ一組でしたが、この後窓際席は全てラブラブカッポォ~~で埋め尽くされました(・∀・;)
どうやらこの場所が、記念日のお祝いや洒落たデートにはピッタリ
だという事が認知されて来たようですね~~( *´艸`)

明るい内に入ると、窓からの景色も開放的で絶景!!
東山を一望ですぅ~(o^―^o)

そして伏見の方を遠く望むと…
尖った建物は…

桃山陵・伏見城が見えます
日が暮れると益々、綺麗な夜景で雰囲気は増します


ほらほら、カップルでイッパイでしょ

宿泊代が安く取れたのと、会員割引クーポンで¥500更に安く泊まれたので
久しぶりにミニコース料理『プリマヴェーラ』でオーダーしました

メニューです

前菜の前に食前酒として赤ワインも追加しました

フォカッチャも合いますよ~~


いきなり前菜の、スモークサーモンのコンフィが
贅沢な大きさで存在感がドーーン!
オリーブの実を食べる事も滅多に無いので、胃がビックリぽんデㇲッ

このコースにはスープが付きません。次はパスタでした。

キャベツは柔らかく煮込まれてて、モチモチのパスタに、大量の桜海老が絡みます。
メインは豚ヒレ肉のサルティン・ボッカ。
サルティンボッカ(saltimbocca または saltinbocca、イタリア語で「口に飛び込む」の意味で、短時間で簡単にできることから)は、仔牛肉・鶏肉・豚肉などに、生ハム(プロシュット・ディ・パルマ)とセージを乗せたり並べた料理で、単品あるいはワイン・オイル・塩水のマリネと共に盛り付けられる。好みによってはケッパーをトッピングする。イタリアローマを代表する料理であるが、スイス南部、イタリア、スペイン、ギリシャでポピュラーな料理である。
(ウィキペディアから)

これを食べてパワーが戻った気がしますね
デザートはミックスベリーのアイスとスフレ
さくらんぼ添え🍒


これだけガッツリ頂いた後のデザートは、アイスを食べると胃がスッキリしますね~



チョッと私にとっては奮発しちゃったけど、辛かった中、
頑張ってる自分にご褒美と言う事で御許し下さいな~

おかげで夜には元気モリモリ!
出掛けようか悩んだけど、夜更けに結局部屋を出て、とあるBARへ…
また次回にレポしますね~



訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
*blogramに登録しています。
