イメージ 1

5/1、ペンションをチェックアウト後、西伊豆海岸のR136沿いをドライブしながら観光スポットを巡りました車DASH!




恋人岬から南下。黄金崎クリスタルパーク
地元ガラス作家のガラス作品のお土産や、ガラス美術館が見られたり、
手作り体験なども出来ます

イマイチだったので、すぐお隣の黄金崎へ。
晴れててホント良かったです。旅程をこの2日間に決めて正解でした!


イメージ 2



海~~!! °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
展望台からの眺望が最高!


イメージ 3



ここには馬の頭の形に見える岩、「馬ROCK」がある景勝地で、
願い事をかけるパワースポットとしても知られるようになったとか…



イメージ 4



ねっ!馬見える~?
遊歩道を歩いて行き、一番高い木々が立つ展望台「富士見の丘」に登ってみました


イメージ 5



この日は霞んでて富士山富士山は残念ながら見えませんでしたショボーンダウン
でもこの眺めだけでも充分ですね~


イメージ 8


結構登るのキツかったのに~~汗


イメージ 15



続いて脚を伸ばしたのは、堂ヶ島の

天窓洞




イメージ 6



洞窟の中に天井から光の帯が海面まで差し込み神秘的な光景が見られる事で
堂ヶ島の魅力の一つになっています



イメージ 7



この洞窟への入口は、東口と南口、西口があり遊覧船でこの南口から入り中央にある天井が丸く抜け落ちた天窓まで進めるんですけど、この日は風と波が荒く、
遊覧船は欠航していました
ぐるっと周りを一周歩いて終了~笑い泣き


イメージ 9



穏やかな朝日の日は、こんな景色だそう…



仕方なく向かいに在った、加山雄三ミュージアムに寄ってみて
お土産をここで買う事にしました


イメージ 10



ここはお土産を買うのには定番スポットらしいですね~
レンタカーを返した時もここの袋を持った方を見かけましたからにひひ



イメージ 11



お土産shopだけでも結構広いです!
どれだけ加山さんの所にはお金入るんでしょうかね~



イメージ 12



肝心なミュージアムには然程興味が無かったので、入り口だけ…てへぺろ



イメージ 13



1Fの休憩所ではコーヒーが無料で飲めましたよ~コーヒー
太っ腹ですね~(笑)



この後は恋人岬まで戻って岬に訪ねてみました車DASH!


続く・・・



訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
 *blogramに登録しています。
イメージ 14