イメージ 1

6日目終了~今日は舞子ビラが空きが無く予約取れず、毎月宿泊の記録がとうとう途絶えました(笑)
ニヤリなので三ノ宮に2泊目です

さて、やっと先月のラウンド分が終わったので地元ネタです音符

都内から房総方面ラウンドへは、アクアライン経由が便利ですね車DASH!
いつも東京湾の真ん中に在るSA、海ほたるで休憩します



イメージ 2


向こう側が木更津方面になります

3月は雛壇が飾られてましたけど、今回は桜の装飾ですね~桜


イメージ 3



一通りお土産屋さんを一周して、整体屋さんで無料の足湯に浸かるのが習慣なんです
あし
前は180°東京湾!波波波


イメージ 4



この先日、TV番組『嵐にしやがれ』で、取り上げられた
黒潮イワシのホクホク揚げがココに有りました
揚げたては美味しいんでしょうね~フグ



イメージ 5


インフォメーションカウンターで、桜の名所を伺いました。
まだ満開にはならない時期だったけど、一応寄ってみようかな~っと。
近場だと木更津市街に大山田公園という高台の公園が在るそうなので行ってみました



イメージ 6



千葉県 桜の名所100選で、ソメイヨシノが100本植わってるそうです桜



イメージ 7



これまだ1分咲きって言うの?(;^ω^)
蕾が殆どでした


イメージ 10





イメージ 11



大きな塔が有って、これは展望台ですね
昇れるようなので昇ってみましたよ



イメージ 9


結構来てる方が居ました

高~~い
身の危険を感じたので早々と居りました。でも眺望は凄いですね~


イメージ 8




木更津市街を一望~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、微妙~~



イメージ 12



山の下にステーキレストランの『宮』が在って、何年か前ですけど、
よくランチが安いので寄ってて、この塔が見えてたんですよね
何なのかな~~って気になってたのが、数年越しで『公園の展望台だったんだ~!』
と解明できましたひらめき電球


あとこの公園のお楽しみは、住み着いてるニャンコが多いこと黒猫三毛猫

この2匹は近づいたら逃げてしまうので、適度な距離で…



イメージ 13



塔の下では、他の散歩客が何やら屯って、草むらで撮影会して居たので
何かな~って観に行ってみると、ココにはマ~ッタリしたニャンコが2匹、一時3匹
ひッ着いてました三毛猫黒猫


イメージ 14



日向ぼっこ~晴れ



イメージ 15



この子、毛並み綺麗だなぁ~キラキラ爆  笑



イメージ 16


メッチャ癒されましたぁ~( *´艸`)


イメージ 21


木更津から君津に行き、要件を終わらして、圏央道に乗って茂原方面へ…
もう一ヶ所今回は気になってた場所に、トイレ休憩もかねて寄ってみました。


湖が近くに在る、高滝湖パーキングエリアです



イメージ 17



着くなり、思わず「ん!?!?キョロキョロ ピラミッド!?




イメージ 18



変わってる形の、単なるピラミッド型の展望台でした(笑)
周囲を山道の様に登って行くんですけど、せっかくだからどんな景色か気になるので
登ってみましたよ!



イメージ 19



回れ右すると~("^ω^)・・・



イメージ 20




なるほど!こちらも走行中気になってた綺麗な景色の高滝湖
風が強かったので早々と退散です(''◇'')ゞ


この日は展望台に縁のある日でしたぁ~(⌒∇⌒)



訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
 *blogramに登録しています。
良かったら見てみて下さいね(^^;
  ご覧頂いてアリガトウございましたぁ
イメージ 22