イメージ 1

4日目終了~、昨日は滋賀、今日は京都に来ています☆あやぴ☆デスッパー爆  笑
昨日は花粉と黄砂も飛んでいたようで、鼻は痛いし、目が痒くて真っ赤になってしまいましたチーン
あと1ヶ月くらいの我慢でしょうか…


さて、やっと先月のラウンド最終目的地の宿泊ホテル紹介ですホテル温泉
見所満載なので、写真がイッパイになりました


<外観>


イメージ 2


道後温泉の中でも高級度上位の温泉ホテルです


順々に入って行きましょう~


イメージ 3


車を停めると出迎え担当の方が、駐車場に入れてくれます


イメージ 4



ロビーへ入るまでも、ドキドキ感を演出してくれる飾りつけ…


イメージ 7



今回は3年以上前に1ど泊まってるので2度目の利用でした。
でもワクワクドキドキしましたね~場違いな私だしニヤリ



イメージ 5



映像アーティストとのコラボで照明にも個性的な模様で凝った演出ですね~


ゲストラウンジでは蒼いランプシェード素敵でした


イメージ 6




イメージ 8




イメージ 9


ラウンジの向かいはカフェです


イメージ 10



フロントに置いてありました。☆☆☆☆☆5つ星の宿


イメージ 11


その通り格式高い感じです笑い泣き

ではお部屋へど~ぞ~


イメージ 12



ビジネスプラン用のシングルルームも有るんです。でもマッサージ器が
この部屋には有って、充分使わせて頂きましたにひひ
背筋少しは伸びたかなぁ~
前回もこの様な部屋でした


イメージ 13



大和屋オリジナル?
ベジスイーツがサービスで置かれてました


イメージ 14



このホテルには能舞台が在ります!この招待券、せっかくあるのに
時間が間に合わず生で脳の鑑賞は出来ませんでしたえーん



イメージ 15



夜でもライトアップしてるので、とりあえず観に行きました
炎も燈ってる~~


イメージ 16


厳かですぅ~(o^―^o)


イメージ 17



さぁ、肝心なお風呂!



イメージ 18



パウダールーム
この向こうにエステが有りますよ!


イメージ 19



アロマリラクゼーション。施術されてる方は気持ち良さそうでしたぁ~
イイなぁ~爆  笑


イメージ 20



<大浴場>


イメージ 21


<低温檜風呂>


イメージ 22



広~い、露天風呂です岩の浴槽が2つ。


イメージ 23



正岡子規の俳句もこういう所で詠めば、また情緒が有りますね音符




イメージ 24



アメニティーにはTSUBAKIが使われててレベル高~い


イメージ 25


女性用のお風呂の名前は女郎花
読み方解らないと、ジョロウって読んぢゃいますよね


イメージ 26



丁度この日、ドラフトビールとみかんジュースの機械が運び込まれました
もしかしたらタダで飲めるようになるのかな~~


イメージ 27


蛇口からみかんジュースが出る!と言う噂がリアルになりますねニヤリ


イメージ 28



チェックアウト後は時間も有ったので、足湯にも浸かりましたよあし温泉



イメージ 29


どなたでも利用できるんですよ! 湯桁型の足湯はココだけですね~


イメージ 30



次回はランチを紹介しますナイフとフォーク
続く・・・


訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
 *blogramに登録しています。
良かったら見てみて下さいね(^^;
  ご覧頂いてアリガトウございましたぁ
イメージ 31