倉敷・広島・山口を辿って昨日帰って来ました☆あやぴ☆デスッ

松島の散策続きです。車移動だから出来た事ですね~

初めての松島訪問です(^◇^)

微妙な天気になって来ましたが、それでも海は輝いてました
松島湾には260余りの島があるんですね

本来、遊覧船に乗って周遊しないともっと良さが解らないのかもしれないけど、そこまで余裕はなかったので、陸地からだけで失礼します(;´▽`A``
福浦島
松島海岸の東に浮かぶ松島観光の中心となる島。約6ヘクタールの島です

弁天堂が在るらしいのですが、ここは観光地、カップルの旅行客も多いでしょうけど、弁天様が嫉妬して別れさせてしまうと言うジンクスが有るらしいので用心ですね。私は大丈夫かな(笑)
今回は時間の余裕も無く渡りませんでした
その代わり、ここも名所!
瑞巌寺五大堂へ…

橋の下はスケルトン、足を踏み外したら、股が填ってしまいそうです
靴を失くさない様に要注意ですよ~~

807年、坂上田村麻呂が毘沙門堂を建立し、現在の建物は、1604年に伊達政宗が建てたもので、桃山式建築手法で完成させました。
現在では縁結びの橋とも言われているそうです。

この橋からの景色もなかなかでしたよ~
景色に見惚れて、足元に気を抜くと危ないです(;^ω^)

建物には干支の彫り物が有りました。今年の干支、申だけ撮ってみました🐒

続いて伊達家の菩提寺、瑞巌寺へ。

奥の細道…
芭蕉も歩いたのかな? 

ここには沢山の洞窟があるんですね。洞窟と仏像がしばらく並んでます

本堂の方は有料で、チョッと徒歩でも遠そうだったので諦めました。

ここには正宗の正室、愛姫のお墓もあり、宝物館には等身大の正宗象が収められているそうです。

お寺見物より食い気… 

TVでも紹介されたという名物カレーパン屋さんを見つけて惹きつけられました

牡蠣カレーパン


カレーパンが大好きなので興味がワクワク~

濃厚なカレーに・・・

解り辛いけど、ごろっと入った大きな牡蠣…

すれ違った年輩のご夫婦に「美味しそうだね~~」って言われました。
お店の場所をお教えしたら喜んでくれて、たぶん早速買いに行ったんぢゃないかしら
今度来れたら、ユックリ遊覧船に乗って松島湾を眺めてみたいですね~

訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
*blogramに登録しています。
良かったら見てみて下さいね(^^;
ご覧頂いてアリガトウございましたぁ
