イメージ 1

12日から2月度の西日本ラウンドが始まりました!飛行機
今月も宜しくお願いします照れ


今回は2日からスタートした東北ラウンドの初日の宿泊地の紹介です
初日は福島県郡山から山形へ。山形でレンタカーを借りて、初めての
雪道の山形自動車道を北上して鶴岡方面、そして東へ車DASH!。新庄の東、
義経と弁慶の伝説 瀬見温泉に不安な豪雪の中なんとか到着です(^▽^;)



<エントランス>


イメージ 2



<フロントロビー>


イメージ 3



イメージ 4



遠くまで来た甲斐が有りました!ロビーは広くてイイ雰囲気(^^♪



イメージ 5



イメージ 6



それもそのはず!この旅館は、皇室ご用達のようで、天皇・皇太子様・秋篠宮様もお泊りになるほどの旅館だそうです。沢山の記念写真が有りました爆  笑



イメージ 15



もうじき桃の節句ですね~クラシックなお雛様な飾られてました



イメージ 7



温泉と言えば卓球台(笑)
1人ぢゃできま~ん笑い泣き



イメージ 20



お部屋へど~ぞ~
洋室シングルも有ります。温泉は禁煙ルームが無い事が殆どですから
タバコ臭いのは仕方ないですね~消臭剤吹きまくりです:(;゙゚''ω゚''):


イメージ 8


仲居さんの振りをした、たぶん女将さんがわざわざおしぼりを持って来て頂きました。笑顔の対応でとてもおもてなし感が感じられますよ~ラブラブ



イメージ 9



イメージ 10

<恒例水周りチェック


部屋の中のは可もなく不可もなく出した

勿論、お風呂は大浴場&露天風呂へ












部屋から朝撮った景色。目の前に雪が積もってました。
一面銀世界雪ヾ(*´∀`*)ノ


イメージ 13




イメージ 14



部屋に有ったお菓子とお漬物。
お菓子はよく有りますけどお漬物はなかなか無いですよね~


イメージ 11



破格の2食付きプランでした。着いて早速夕食に。別室で私一人。
内容は豪華~~!!キラキラ



イメージ 26


鮭のチャンチャン焼き・お造り・あんかけスープや小鉢が幾つかなど
ホッコリするメニューが沢山でした

お米は山形ブランドキラキラ『つや姫』が食べ放題!


メインは山形牛の鍋



イメージ 27



予め、椎茸・シメジが駄目なのを伝えておきました。
山形だけに、山菜は欠かせないんですね~キノコに拘るのかな~(^▽^;)
マッシュルームのチーズバター焼き、コレは美味しかったですよ~!



イメージ 12



デザートも付いて、バニラアイスです。



イメージ 23



朝食は会場 九重で。


イメージ 16


この地域で捕獲された小熊?の剥製が展示されてました



イメージ 33



朝食はバイキングでしたナイフとフォーク


イメージ 21



地元の食材をふんだんに使った献立です
一品づつ採っても取り過ぎちゃう~~(゚∀゚ノ)


イメージ 24


デザートに手作り純トマゼリー
野菜のゼリー珍しいですね~


イメージ 22



朝食を食べながらの景色も綺麗でした富士山富士山富士山
晴れて良かった~爆  笑


イメージ 17



お楽しみのお風呂・・・晴れ



イメージ 18



女性用は『静の湯』、男性用は『義経の湯』



イメージ 25



雪見風呂でゆっくり入ることが出来ました~



イメージ 19



露天風呂が少しぬるめだったので、逆上せずジックリ浸かれましたね~



イメージ 30



チェックアウト後の外観です



イメージ 28



凍結予防に、駐車場入り口~駐車場ではチョロチョロと噴水が出ていて
雪も積もらず助かりました。
気遣いですね~(⌒∇⌒)


イメージ 29



山形からは国道車で1時間半くらい。決して便利な場所ではないけど、
とてもイイ所でした。また行ってみたい温泉ですね~(●^o^●)

イメージ 32
今回の予約は楽天トラベルからの手配で以下の通りでした



予約内容詳細 

【プラン適用】★ビジネス・出張でも温泉満喫★1泊2食付きプラン
予約受付日2016-01-28(木)
宿泊施設名瀬見温泉 ゆめみの宿 観松館
宿泊施設の住所山形県最上郡最上町大堀987
連絡先瀬見温泉 ゆめみの宿 観松館:0233-42-2311
宿泊施設電話番号0233-42-2311
チェックイン日2016-02-02(火)
チェックアウト日2016-02-03(水)
チェックイン予定時刻19:30
部屋のタイプ【ベットルームだから出来るお値打のお部屋】シングルルーム(s2-1)×1部屋
洋室ベット・トイレ付
利用人数部屋あたり 1人(大人1人)
合計料金8640 円(消費税込)
楽天スーパーポイント付与80ポイント
プラン内容 ベットルーム限定だから出来る価格、ビジネスマン応援プラン!
夕食お膳と朝食バイキングが付いた一人旅・ビジネスプランです。
お仕事・出張で疲れた体を、大浴場・露天風呂で疲れた体と心をリフレッシュ!

■ご夕食
 2F・夕食会場または、お部屋食にてご用意。
 ※ご指定は出来ません。


■ご朝食
 こだわり食材の和洋バイキング朝食
 炊きたてほっかほかの地元山形米「はえぬき」「つや姫」
 地元ならではの食材・田中しそ巻店手作りしそ巻き、温泉卵
 ご飯のお供・手作りねぎ味噌、毎朝焼きあげる玉子焼き
 ピリ辛の笹巻き南蛮納豆は絶品ですよ!

■温泉
 当館自慢!源泉掛け流しの大浴場・大浴場露天風呂は
 身体の芯からぽっかぽかの「あったまり湯」。
 
■アクセス
 お車で
  山形I北C・・・約1時間20分
  古川IC・・・・約1時間20分
  新庄・・・・・約20分
  ※駐車場は150台以上駐車可
 列車で
  東京駅~新庄駅(新幹線)・・約3時間30分
  新庄駅~瀬見温泉駅・・・・・約20分

■ご案内
 ※お部屋の広さを求められるお客様には向いておりませんので
  何卒ご了承下さいませ。
  ビジネスマンで温泉を満喫したい方にオススメです。
 ※お部屋はツインまたはシングル(旅館おまかせ)
 ※一部バス、シャワーの付いていない部屋があります。


※表示金額は入湯税(大人1名様150円)は含まれておりません。
 入湯税は現地にて別途お支払いとなります。


安いでしょ~~!?(*^▽^*)


では恒例あやぴの5つ星チェックコーナー☆☆☆☆☆
 
 
あくまで、私個人の感想的評点なので、人によって千差満別あると思いますので、その辺はお許しくださいm(__)m
 
瀬見温泉 ゆめみの宿 観松館さんを細点チェックで総合点を出します
 
お部屋のイメージと居心地感を細分するようになりました。
施設のサービス度、朝食と夜食も分け、その好感度も入れました。
送迎も有りか無しか明確にしますねバス(1ポイントアップ入れます)

パソコンNET環境についても気になる事が有ったので、
付け足して審査したいと思います
◎・・・5点;万全装備(部屋でLANケーブル・無線LAN等)。
○・・・4点;ルーターの無料貸出等。
●・・・3点;ロビー等のWi‐FiエリアならOK。
△・・・2点;装備有り(接続有料・ロビーのWi-Fi可)。
▲・・・1点;ロビー等にてホテル設置のPCのみ利用可
×・・・0点;装備無し(PC全く使えず)
 
コレでより伝わりやすくなると思います
 
外観…3,5
フロントロビー・館内イメージ…(4)  
 〃 従業員さんの対応イメージ&細やかなサービス度
(スムーズさ・臨機応変さ・大らかさも含む)…(5)とても丁寧な対応で、チェックアウトの時間も1時間延長してくださいました
《今回》泊まったお部屋の広さ…(3)
今回泊まったお部屋の雰囲気・清潔感…(3,5)禁煙ルームが無いので、臭かったです
他の部屋の見学感想…(‐)
ベッド・布団の寝心地…(3)
お食事(夕食)…(4,5
  〃 (朝食)…(4,5)
レストランの居心地度…(4,5)
お風呂(大浴場&露天風呂)…(4)
立地環境…(3,5                            
窓から・周辺の景観…(4)
周辺の便利度…(2)
交通の便…(3)送迎有り JR瀬見温泉駅から車で5分
隣観光の便(お役立ち度)…(4,5)義経・弁慶伝説の地を見学して廻れます
プラン内容の魅力度・値頃感・お得感…(5)
アメニティー・部屋内設備の満足度…(4
館内設備の充実度…(4,5)
パソコン使用環境(●・・・3点)パソコン
 
*館内設備の充実度と、リピーターになるかの可能性(平均計算に加えない)です
    ①たぶんもう来ない(出来れば来たくない)・・・マイナス0,1点
   ②他に泊まる所が無かったら・この辺に泊まる必要性が出た場合・・・0,1点
   ③良いプランが有ったり、シーズン観光したい時考える・・・0,2点
   ④他にも近辺で泊まりたい所が在るので、巡回したらあるかも・・・0,3点
   ⑤できればまた来たい!・・・0,4点
   ⑥たぶんほぼ定宿化・・・0,5点
またリピートしてもイイかも~の度合い…(③)総合平均点に+0,2点
レンタサイクル無し自転車   
  
総合平均満足度(5点満点)・・・・・(4,04点)
 
  
イメージ 20


瀬見温泉って今回で初めて知りましたが、義経・弁慶伝説で地元では知られる、名所だそうです。2人がこの温泉を発見したそうなんですよ!
2人も何処かで湯に浸かったんでしょうね~(o^―^o)

次回は近隣の散策をレポしま~す雪だるま


訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
 *blogramに登録しています。
良かったら見てみて下さいね(^^;
  ご覧頂いてアリガトウございましたぁ
イメージ 31