イメージ 1
7日目、お天気ですが強風の神戸2日目の☆あやぴ☆デスッパーニコニコ
全国的に天候荒れてるみたいですね~雪だるま霧
でもこの日は穏やかな日でした晴れ


ロイヤルリゾートを出発すると、偶然すぐそばに
こんな近くに在るとは、真っ暗な夕べには気が付きませんでした


イメージ 2



ここに来たのは、むか~し、日帰り社員旅行で来た時以来です
懐かしいなぁ~~爆  笑
沢山アトラクションが有って、バーベキューなんかもやって楽しかったの覚えてます。
ここのジェットコースターは当時としては急斜面で怖かったですね~


イメージ 3



入りたかったけど、駐車料金と入園料+乗り物代合わせたら、結構高額…
夢の国に楽勝で行けてしまうぐらいなので、千葉県に住んでる私にとっては
本末転倒ではないですか!(・∀・;)
どんな理由ぢゃ!ニヤリタラー

なのでここで入るのは我慢でした。
なので景色だけど~ぞ~


イメージ 4



今は1/12~2/29まで冬季休園中だそうです



この後、凍結も無くすんなり下山ですDASH!


NAVIをセットした通り道に、何度か訪れてるお気に入りの場所に着きました


イメージ 5



左半分のファクトリー側は改装工事で残念ながら観られませんでした
現在はこのスペースで営業中です


イメージ 6



やっぱりここでの一番の人気は御用邸チーズケーキ



イメージ 7


試食が出来るので寄るのが楽しみなんです!卑しい私・・・照れ
他にもブルーベリーティーなどの試飲も出来たり、チーズ以外にもハムや乳製品・ケーキなど沢山のご当地名産品が購入できますよ~


続いて、このチョッと先にはお菓子の城ハートランドが在ります



イメージ 8



今ではここにも中国人観光客がわんさかハッ
たまには静かにしてください!(笑)



お菓子のお土産は勿論のこと、ここでは苺狩りも出来るので、
新鮮な苺いちごやショートケーキが沢山作られてます



イメージ 10



スカイベリー大福も美味しそう~~照れ照れ


イメージ 9



自家農園の朝摘みスカイベリー 1箱¥3,000!!
新品種なんですね!NEW


イメージ 11




12粒入ってるので、1粒¥250もするんですね!:(;゙゚''ω゚''):
さすがにこれは試食できません…

お土産に買って帰りたいですけど、キリが無いので安いバラ売りのお菓子でいつも我慢です(笑)


冬の那須高原も楽しめる所は沢山在りますよ!
美術館や個性的なアトラクション的な博物館が沢山在りますからね~ウインク


最近よくTV番組で北関東ディスりあいで敵意を煽る事やってるけど、
外から見てると笑えるけど、それぞれイイ所だらけなので、悪口ばかり使うのは止めて欲しいなぁ~と思います(´-ω-`)


今が食べ頃の苺狩り、やっぱり時期的に一番料金が高かったです
いつか栃木の採れたて苺、食べてみたいですね~



イメージ 12


「那須 花と体験の森」カフェにて、季節のパンケーキをどうぞ☆

カフェ

花と体験の森にはゆっくりしていただけるカフェがございます。
初摘みのとちおとめパンケーキやクレープは、食べるとにっこり顔になれそうです☆
*カフェのみの方は入場料(ガーデン&森への)はかかりません。

「いちごの森」にて、とちおとめのいちご狩りがスタートしました。

とちおとめのいちご狩りが12月にスタートしました。とても甘くて美味しい苺です。
ご予約の方優先となります。 TEL:0287-62-1800
大人気の朝摘みとちおとめをお菓子の城で販売。*販売数は収穫量により。

お菓子の城 那須ハートランド
TEL: 0287-62-1800
http://www.okashinoshiro.co.jp/wp/wp-content/uploads/sub_menu_info_okashi1.png

営業時間

8:30~17:30 (※年中無休)
  • 土日・祝日・お正月・春休み・GW・夏休み・お盆などお客様の多い際は、営業時間を延長しております。
TEL 0287-62-1800


訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
 *blogramに登録しています。
良かったら見てみて下さいね(^^;
  ご覧頂いてアリガトウございましたぁ
イメージ 13