5日目、神戸に来ました☆あやぴ☆デスッ

関東以北は大雪で大変なことになってるみたいですね~
何だか、そういうの出張のお蔭で大概逃れてる気がします(^^ゞ
皆様転ばないようにお気を付け下さいね
さて、昨日の紹介した水戸のホテルに続いて翌日7日に泊まったホテルの紹介です。7日は水戸~いわき~郡山~那須高原と一日で25kmの
移動でした。もはや私は運転手のお仕事なんぢゃないかと勘違いしそうです


東北道を那須ICから降りてから、高原に向かって上り下り・・・
NAVIに入ってなくてヘッドライトを消したら真っ暗な道を迷ってしまいました
やや焦ってグルグル廻っていたら偶然見つかりました

たぶん電話で聞いても場所解らなかったと思います
<外観>

元々会員制のリゾート施設みたいですけど、それだけぢゃお客さんは来ないんでしょうね。この日の宿泊客は、私一人とのことでした:(;゙゚''ω゚''):
どおりで、周りは真っ暗なはずです・・・

支配人さんに、珍しくこの時季に雪が降ってないので、来れたのは奇跡的ですねって言われました…。着いてみたら、もし普通に雪が積もっていたら登って来れない山の中でした

お部屋へど~ぞ~

別荘風のお部屋ですね~

畳の上にベッド、所謂…和洋室と言うべきでしょうか(^◇^)
照明がイイ感じ

私なんかが一人でお邪魔する
所ろぢゃ無かったかも(*´з`)

<水周りチェック>
アウトバススタイルですね。
お手洗いは個室ごとに在りますけど、
お風呂は大浴場と露天風呂が有ります

2食付きプランで予約しましたが、到着が遅れて用意できるか焦りました
周りには何も無いですから~(^▽^;)
到着後、即ラウンジで夕食タイムです

豪華~~

焼き魚・酢の物・餅巾着・お造り・その他小鉢

栃木のかしら
見た事のない山菜の天ぷら、ボリュームありました!抹茶塩で頂きます


みかんのふたを開けたら
デザートかな?と思ったらみかんと野菜の里芋和えみたいな感じでした
そして
ご飯とアサリのお吸い物
夕食は以上ですが、
凄いお腹イッパイになりました
朝になりましたぁ~

朝食です。

お正月、まだ七草以内ですから、お節を意識した献立かもしれないですね
数の子・伊達巻・酢の物・黒豆・明太子など("^ω^)・・・
湯豆腐も有りました

ラウンジ・お部屋から観た景色です
こんな山の上だったんだぁ!!??Σ(・ω・ノ)ノ!
とホントにビックリ・・・

本来だったら例年、これが銀世界だそうです

もし銀世界を観ながらの入浴だったら、それも綺麗でしょうね~
<大浴場>

大浴場と露天風呂は通常時間割で貸切制だそうです
この日は私一人なので、いつ入っても独占!!♨


檜のお風呂で温ったまるぅ~~(*´Д`)あ゛ぁ゛~~~


今度来るんだったら春から紅葉の頃でしょうね~


今回の予約は、じゃらんNET
からの手配で以下の通りでした

食事: | http://cdn.jalan.jp/jalan/common/image/icon_01_06.gif | チェックイン | 15:00~18:00 | チェックアウト | ~10:00 |
このプランは最大3泊までの予約受付となります。
[ 部屋タイプ ] |
[ プラン内容 ]
1泊2食
では恒例あやぴの5つ星チェックコーナー☆☆☆☆☆

あくまで、私個人の感想的評点なので、人によって千差満別あると思いますので、その辺はお許しくださいm(__)m
ロイヤルリゾート那須高原 さんを細点チェックで総合点を出します
お部屋のイメージと居心地感を細分するようになりました。
施設のサービス度、朝食と夜食も分け、その好感度も入れました。
送迎も有りか無しか明確にしますね
(1ポイントアップ入れます)


付け足して審査したいと思います
◎・・・5点;万全装備(部屋でLANケーブル・無線LAN等)。
○・・・4点;ルーターの無料貸出等。
●・・・3点;ロビー等のWi‐FiエリアならOK。
△・・・2点;装備有り(接続有料・ロビーのWi-Fi可)。
▲・・・1点;ロビー等にてホテル設置のPCのみ利用可
×・・・0点;装備無し(PC全く使えず)
コレでより伝わりやすくなると思います
外観…(3,5)
フロントロビー・館内イメージ…(3)
〃 従業員さんの対応イメージ&細やかなサービス度
(スムーズさ・臨機応変さ・大らかさも含む)…(3,5)
《今回》泊まったお部屋の広さ…(4)
今回泊まったお部屋の雰囲気・清潔感…(3,5)
他の部屋の見学感想…(‐)
ベッド・布団の寝心地…(3,5)
お食事(夕食)…(4,5)宿泊代込みで9000円行かないのに豪華な料理に感動!
〃 (朝食)…(4)内容におもてなしの気持ちが感じられますね~
レストランの居心地度…(4)
お風呂(大浴場)…(4,5)高原の景色と露天風呂を独占!
立地環境…(3,5)
窓から・周辺の景観…(5)
周辺の便利度…(1)静かな環境です。
交通の便…(4)送迎無し 那須ICより県道17号一軒茶屋より県道266号40分
近隣観光の便(お役立ち度)…(5)すぐ近くに那須ハイランドパーク在ります
プラン内容の魅力度・値頃感・お得感…(4,5)
アメニティー満足度…(4)
館内設備の充実度…(3,5)
パソコン使用環境(●・・・3点)

*館内設備の充実度と、リピーターになるかの可能性(平均計算に加えない)です
①たぶんもう来ない(出来れば来たくない)・・・マイナス0,1点
②他に泊まる所が無かったら・この辺に泊まる必要性が出た場合・・・0,1点
③良いプランが有ったり、シーズン観光したい時考える・・・0,2点
④他にも近辺で泊まりたい所が在るので、巡回したらあるかも・・・0,3点
⑤この辺りに用があればまた来たい!・・・0,4点
⑥たぶんほぼ定宿化・・・0,5点
またリピートしてもイイかも~の度合い…(③)総合平均点に+0,2点
レンタサイクル無し

総合平均満足度(5点満点)・・・・・(4,02点)
冬場の予約は、天候に要注意です!雪と凍結で辿り着けない場合が考えられます!覚悟して行って下さい(・∀・;)
基本那須高原のシーズンは春~秋ですからね~(笑)
訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
*blogramに登録しています。
良かったら見てみて下さいね(^^;
ご覧頂いてアリガトウございましたぁ