イメージ 1
今日より仕事始め、明日から北関東2泊の早速出張でドタバタしますが、
ブログも通常営業していきたいと思います。宜しくお願いしま~す照れ


さて、1か月前の東北ラウンドの最終日、石巻のホテルを出てから、初めての石巻ですから、少し街を散策してみました。
車で先ずJR石巻駅方面へ車DASH!


イメージ 2



駅のホームや反対側にも石ノ森キャラクターの像が立っているらしいんですが、
この時は分からなかったので、見つけられるだけ撮ってみました爆  笑カメラ
先ず目立ってたのがサイボーグ009シリーズのキャラクター達と仮面ライダー
駅前には002003





如何にもここはデパートでしょ~と思える建物が石巻市役所になってました。
震災の前からこの場所に在ったんでしょうか?
その前に仮面ライダーV3が居ました




イメージ 3



そしてマンガロードへ・・・


イメージ 29




駅前通りの角には、全ての像を代表するように、サイボーグ009が。爆  笑



イメージ 4






イメージ 5





こちらは駅前通りの


001005



以後も解る方は解るよね~(^▽^;)







イメージ 6







008












イメージ 7








004











イメージ 8





007













イメージ 9






006













次々に街角にはキャラクターの像が迎えてくれて、観光客の足を止めさせますね

仮面ライダー1号



イメージ 10




ゴレンジャー


イメージ 11



猿飛エッちゃん
これは懐かしくて、抱きしめたくなりました!(●^o^●)
従妹に、えっちゃんがいるので、親近感あったんですよ!

イメージ 12



星の子チョビン
忘れてたキャラクターだけど、思い出しました!これも石ノ森キャラだったんですね~


イメージ 13


ロボコン
ロボコンもそうだったんだぁ~!懐かしい!リアルタイムで見ていたので
嬉しくなりますよお音符爆  笑

イメージ 14


花丸満点が愛らしい~ニヤリ
キカイダーを撮りそびれましたアセアセ


そして今回の一番の散策の目的地、石ノ森萬画館へ行きました



イメージ 15


円盤の様な御も知り形ですね。
ここも震災の時はかなりの被害に遭って、1F部分は津波で水没してしまったらしいです

当時の写真



そこからの復旧、汗と泥に紛れた大変なことだったでしょう
それが何事も無かったように綺麗に復旧されてました


有名漫画家さん達の手形と石ノ森章太郎先生の立体手形パー

イメージ 16



仮面ライダー自転車なのに、車に乗ったシリーズが有ったんですね~


イメージ 17















イメージ 18




カッコイイですねウインク












館内に入ってみました
係員のお嬢さん達も009の格好でお出迎えです


イメージ 19



キョロキョロ漫画から飛び出してるぅ~~!DASH!DASH!


イメージ 20



親子連れで来られたら、子供よりもお父さんが喜んぢゃいそうですね~( *´艸`)
記念撮影いかがですか~アップ

イメージ 21


2Fから上は撮影禁止がほとんどだったので伝えきれないんですけど、
よろしかったら公式サイトでご参考になさって下さいね~


イメージ 22



唯一撮影出来た、スタジオジブリの企画展示の記念撮影コーナー



イメージ 23



貴重なジブリ作品の原稿など有ったり、お見せしたかったですニヤリ


沢山の漫画や関連書籍が揃う、ライブラリー・マルチメディア工房ゾーン


イメージ 24



復興激励の沢山の漫画家さんからの色紙でイッパイでした



イメージ 25



そして、このわずか前にお亡くなりになった水木しげる先生の追悼展示も急遽されたみたいです



イメージ 26



ユックリ展望喫茶のブルーゾーンでランチしたかったですが、時間がそこまで有りませんでしたダウン
結構きちんとしたメニューですね!ナイフとフォーク


イメージ 27


009サンドとか、キャラクターに因んだモノも有ります
ジブリ展のための期間限定メニューも有りました!

真っ黒クロスケかな?ススカレー可愛い~


イメージ 28




2Fの常設展示ゾーンには仮面ライダーの現役までのマスクや、009のアトラクション展示、ドラマになったHOTELの展示も有って楽しかったです。


萬画館以外にも、石ノ森ふるさと記念館という所が他にあるみたいなので、
またそこも次回観に行けたらイイなぁ~と思いました。


車で道を走りながら、「この道や建物が全て浸水してしまったんだなぁ~・・・」
「でもここまでの復興、本当にお疲れ様でした!!」って肌で思えた感じです


石巻は一度そういう意味でも来てみたかった場所。
何も支えることが当時は出来なかったけど、こうして少しでも訪れることが
街の励みになるのかなって気がします

特に西日本の皆様、東へご旅行の際は、コースに入れてみては如何でしょうかぁ
(o^―^o)ノ


訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~