
バックトゥーザフューチャーの

タイムスリップ当日を過ぎた、初めての週末、如何お過ごしでしょうか…(笑)




映画の中で使用された自動のスニーカーがホントに開発されて、ナイキから主演のマイケル・J・フォックスさんに贈呈されたそうですね!

世の中は徐々に進化してるのですね

さて、私はというと、ラウンド3日目だった17日、上賀茂神社に行って、
過去にタイムスリップしたかのような景色を眺めてきました

賀茂大社というのが正式名称なんでしょうか
真っ赤な鳥が青空に映えますね~

参道脇では京都パンフェスティバルが開催されてました。
人気の店舗には大行列で、ビックリ!とても列ぶ気にはなれませんでした┐(´д`)┌
20店近く出店してるみたいですね~

京都はパンの消費が意外と全国NO,1だったんですね~(@_@;)
てっきり神戸かと…
パイにアイスと小豆の入ったのが美味しそうで、ここは凄い行列でした!


長~いソーセージのホットドッグもどうやら凄い人気!
粒マスタードたっぷり着けて食べたいですね~(^q^)

この2日前、ディナーした
グランヴィア京都やこの日ランチしたリーガロイヤル
も出店してました




京都東急ホテルは、濃い抹茶のサブレ

ANAクラウンプラザホテルは、見たこともない風変りメロンパン。
どれも人気で完売! 食べてみたい感は有ったので、みんなが妙味持つのも解りますね!

今も小腹が空いてきましたぁ~

今年は式年遷宮の年なんですね~

だからか、凄い多い観光客と参拝客でした
立砂と細殿です。
細殿は皇族方が行幸される際や斎王が到着されたときに使われた殿舎です。寛永5年(1628年)に造り替えられ、重要文化財に指定されています。

楽舎
葵祭で使われるのかなぁ~御所車が花飾りで綺麗ですね~


本殿の方へ向かいます

式年遷宮の参拝とも有って、こちらも凄い行列
私はどうも行列が苦手でっす(;´・ω・)
無理だ~!と思ってここで引き返しました

桜門とチョッとばかし赤みがかった紅葉がマッチしてますよね~


神山 湧水 珈琲というイベントもやっていて、こちらも凄い行列…



AGFが提供してるもので、上賀茂神社で定期的に行ってる人気イベントみたいですね

神々しいお水で沸かしたコーヒーはどんなお味なんでしょう~(⌒∇⌒)
京都駅からは、かなりの距離があるので、今回が初めての訪問となりました。
近くには下鴨神社や、泊まったホテルの近くには晴明神社という名所も在るんですけど、またの機会に寄ってみたいですね~

訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
*blogramに登録しています。
良かったら見てみて下さいね(^^;
ご覧頂いてアリガトウございましたぁ
