イメージ 1
 
ラウンド4日目、滋賀から神戸に移りました☆あやぴ☆デスッパー
 
 
さて、昨日の記事で感づいたかたもいらっしゃると思いますが、
竹原と言ったら、最近ではある意味で新名所!
でもソレはフェリーで大久野島という離島へ渡らなければなりません・・・船波
 
 
竹原駅から呉線で三原方面へ少し戻ります電車
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
忠海駅で降ります
看板からもうヒントが・・・(; ^ω^)
只の海では無いのです!(笑)
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
忠海港に到着。
チョッと新しい目な感じのチケット販売所。カフェも併設されてるんですよ~コーヒー
 
 
イメージ 4
 
 
 
可愛らしい店内・・・ラブラブ!
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
うさぎの想い出ソフトクリーム
名前にそそられて買う人が居るでしょう・・・でもただのソフトクリームです!
たぶん食べたからって思い出したりはしないでしょう~にひひ
 
 
 
イメージ 6
 
 
ここでうさぎさんのおやつを買って行きました
キャットフードみたいな塊です。
 
 
 
イメージ 7
 
 
さぁ、フェリーに乗り込むぞぉ~!船
 
 
 
イメージ 8
 
 
島の噂は全世界に知れ渡ってますから、外人さんもチラホラ・・・
席は瞬く間に満員。一人で行く奴なんて私くらいだわ(;・∀・)
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
瀬戸内のリゾートアイランド・・・温泉有り、休暇村有り、廃墟有り・・・
島全体がチョッとしたテーマパークみたいです
 
 
船を降りて港から10mも歩けば、ちょこちょこ動く物体がイッパイ見えてきますニヤリ
いや失礼~可愛らしい~ラビットちゃん達でございます!うさぎうさぎうさぎうさぎうさぎ
 
 
イメージ 10
 
 
 
みんながオヤツやキャベツをあげるので、彼女達にとっては入れ食いですよ(笑)
 
 
イメージ 11
 
 
意外と人参は少なめですチュー
 
 
イメージ 12
 
 
 
でもね、手に持って待ってると、向こうから近づいてきてくれますよ
 
 
イメージ 13
 
 
 
中にはもうお腹いっぱいなのかしらん?お昼寝中のウサちゃんも居たりします
 
 
 
イメージ 14
 
 
絶好のシャッターチャンスが来ましたっ!!!!ラブラブ!ラブラブ!
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
THE RABIT です! 魚眼レンズカメラで撮りた~~い
 
 
 
コヤツ、ふてぶてしいカッコ、うさぎの仮面をかぶった猫のよう~・・・( ´艸`)ムププ
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
あまり長居が出来ないので、時間も観ながらチョッと、散策してみたら
トンネルの向こうに大きな廃墟が見えました
 
 
 
イメージ 17
 
 
あの方、イイなぁ~~あんなに群がってくれて・・・と思い、チョッとジェラシー・・・ショボーン
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
ここは戦中に存在した、毒ガス製造所だったんだそうで・・・ゾ~~~っ
 
うさぎの島として知られる前は、「地図から消された島」や「毒ガス島」などと呼ばれ、第一次世界大戦以降の化学兵器製造の実態を今に伝えています。
 
イメージ 19
 
 
夜は怖くて来れないね・・・( ̄◇ ̄;)
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
 
でもね、この子達を見てる時はそんなこと忘れてしまいそう~
癒されるぅ~~~(*^ω^*)
 
 
イメージ 22
 
 
 
ハイ!アンヨは上手~!
 
 
 
TVで見て、軍隊行列みたいなのを想像してましたが、
港の近くは少なめなのかな?
島全体にウサギちゃん達は繁殖して居るそうですね
天敵がいないとココまで殖えるかぁ~~・・・(・_・;)
 
 
イメージ 23
 
 
滞在時間はたったの25分・・・来た船でとんぼ帰りです波船
この後は広島市街でお仕事して夕方には広島空港から帰還だったので
分刻みの超タイトなスケジュールです(;・∀・)
 
 
いつか休暇村で温泉も楽しんだり、瀬戸内の食材を頂いたりして
ユックリしたいですね~~。休暇村までは送迎バスも出てますよ!バス
また行きた~~い
 
 
ソフトクリームを食べずとも、機内では良い想い出になりましたぁo(^▽^)o
食べたかったけどもねシラー
 
 
イメージ 24
 
 
雲の絨毯と夕焼け空、もう同じ時間帯では見られなくなりましたね~
この後、急激に秋へ向かって行きました
 
 
さぁ、今回の記事でやっと8月度のラウンドが終わりました。
9月度のスタートもお楽しみに~~
 
 
イメージ 25
 
 
 
訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
 *blogramに登録しています。
良かったら見てみて下さいね(^^;
  ご覧頂いてアリガトウございましたぁ
イメージ 26