
舞子ビラを出た日は、移動に忙しい日でした。200kmは移動したかな?
夜に着いたのは結局は倉敷でした
倉敷に行くと必ず寄っていたBAR サライ・・・
このビルの2Fです

内装はとても落ち着くアダルトな空間です


そのマスター(愛称がシェフなので、以下シェフで・・・)
久しぶりに見せてくれたオトボケぶり


数ヶ月前、お店で足を怪我したのがキッカケで、破傷風にかかってしまい、
手術と治療を繰り返してずっと入院されていましたが、今月になってやっと退院
でき、お試し期間で集1~2回お店をオープンしているそうです。
手術の写真を見せてもらいましたが見てらんないグロテスクさにオエ~

まだ充分に治ってないため、私が来るこの日は前もって連絡しておいたので、
開けて待っててくれました
糖尿の治療もあるので、あまりお酒を呑み過ぎない様に、お大事にして欲しいですね~( ̄◇ ̄;)

翌朝は、恒例の美観地区パトロール



少々雨模様でしたけど、また雨の美観地区も絵になりますね

大原美術館、しばらく入ってないなぁ~~・・・

倉敷川沿いの景色は別格!何とも言えません

最近オープンしたらしい町家をリノベーションしたお店を発見

クラシックな可愛らしい車がアイキャッチですね!

家具オーダーメイドって書いてあるけど、売ってるのは内装や飾りに使うのかな?カラフルなモザイク風のテープが沢山並んでます

もう1軒、コチラも先月は見なかったなぁ~・・・(・ ・;)

以前はギャラリーじゃなかったかしら。オープンカフェに変わってました
町家カフェ 三宅商店さんです

奥行がありますね~さすが昔から在る町家・・・

看板のメニューを見ると、自慢のカレーとパフェが美味しそうでした
先程のパフェを食べなかった分、こちらのお土産屋さん
くらしき美味処に寄りました

花織オリジナルアイスをカップで頂きました

店員さんに持って頂いてパシャっ!


桃の方ではないのに、気持ちほんのり桃の風味がしたような・・・
サッパリ美味しいアイスクリームでした

散策の締めは、だいたいこの猫屋敷です


店頭の可愛い招き猫を見るだけでも癒されますよ~

ここの看板猫ちゃんはお昼寝中~
(=‘x‘=)



コレって、もしかして、今流行りの、ごめん寝っていうポーズ
( ´艸`)ムププ

幸せそうにおネンネしてますね~
何だか私も寝たくなってきたぁ~(*´[]`*)~~ハァ~~




訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
*blogramに登録しています。
良かったら見てみて下さいね(^^;
ご覧頂いてアリガトウございましたぁ
