
昨日はエイプリルフール・・・全く嘘もつかず終わってしまいました、
真面目な☆あやぴ☆デスッ

( ・g・)うそ~~ん
1日~3日のスケジュールで、東北ラウンド。今夜は山形に泊まっています

今回は3月の東山花灯路を観に行った日に泊まった、旅館を紹介しますね

3月13日、市バスのバス停清水道から坂を登って、清水寺までの半分手前,
京都東山荘に到着~

<外観>

ピンボケでゴメンなさい!!

昼間撮り直せば良かった

ささ、中へどぉぞ~~

<フロントロビー>

お部屋は階段で3階へ・・・
和室『下鴨』です

シンプルだけど、小奇麗で広さも十分です!




漆のドレッサーや小物が京都らしいですねぇ~(*´∀`*)

<水周りチェック>


アメニティーも揃ってて、ドライヤーもイオン!

トイレもキレイです

カーテンと窓を開けてビックリ&感激!!


八坂の塔がこんな近くに見えますぅ~~!!
朝も改めて外の景色です・・・でも雨でチョッとガッカリ・・・


右を見たらクラッシックな小学校の校舎

楽しみはお風呂&朝食も!

地下の浴場へ・・・

大浴場とまでは言えない小さなお風呂だけど、岩風呂をほぼ貸切状態!


チョッとしたジェットバスで。適温で気持ち良かったです(*´∀`*)

そして朝食は、1Fお食事処にて・・・

京都らしい綺麗な湯豆腐定食です

小鉢も沢山で美味しかったですよ~

食後にはコーヒーとわらび餅が頂けました


無事10時にチェックアウト、
清水寺のスグ近所に、こんなイイ旅館が在ったの、最近まで気づきませんでした

料金を下げてきたのかな~?

今回の予約は楽天トラベル
からの手配で以下の通りでした

予約内容詳細 | ||
![]() |
|
では恒例あやぴの5つ星チェックコーナー☆☆☆☆☆

あくまで、私個人の感想的評点なので、人によって千差満別はあると思いますので、その辺はお許しください
京都東山荘 さんを細点チェックで総合点を出します

お部屋のイメージと居心地感を細分するようになりました。
施設のサービス度、朝食と夜食も分け、その好感度も入れました。
送迎も有りか無しか明確にしますね
(1ポイントアップ入れます)

そして今回から、より評価の公正さを出すために2項目追加しました。
*館内設備の充実度と、リピーターになるかの可能性(平均計算に加えない)です
①たぶんもう来ない・・・0点
②他に泊まる所が無かったら・この辺に泊まる必要性が出た場合・・・0,1点
③良いプランが有ったら考える・・・0,2点
④他にも近辺で泊まりたい所が在るので、巡回したら・・・0,3点
⑤また是非来たい!・・・0,4点
⑥たぶんほぼ定宿化・・・0,5点

付け足して審査したいと思います
◎・・・5点;万全装備(LANケーブル等)。
○・・・4点;装備あり(無線LAN・ルーターの貸出等)。
●・・・3点;ロビー等のWi‐FiエリアならOK。
△・・・2点;装備有り(接続有料・ロビーのWi-Fi可)。
▲・・・1点;ロビー等にてホテル設置のPCのみ利用可
×・・・0点;装備無し(PC全く使えず)
コレでより伝わりやすくなると思います
外見度…(4,5)
フロントロビー・館内イメージ…(4)
〃 従業員さんの対応イメージ&細やかなサービス度
(スムーズさ・臨機応変さ・大らかさも含む)…(4)
《今回》泊まったお部屋の広さ…(4)
今回泊まったお部屋の雰囲気・清潔感…(4)
他の部屋の見学感想…(‐)
お布団・ベッドの寝心地度…(3,5)
お食事(夕食)…(‐)
〃 (朝食)…(4)
レストランの居心地度…(4)
お風呂(岩風呂)…(4)
立地環境…(5)
周辺の景観…(4)
周辺の便利度…(4)コンビニや飲食、お土産物店等は、近所に在ります
交通の便…(3,5)送迎シャトル無し。清水道バス停から徒歩で5分
近隣観光の便(お役立ち度)…(5)清水寺・東山散策に・・・
プラン内容の魅力度・値頃感・お得感…(4)
アメニティー満足度…(4,5)
館内設備の充実度…(4)
パソコン使用環境(◎・・・5点)

またリピートしてもイイかも~の度合い…(⑤)
レンタサイクル有りません

総合平均評点(5点満点)・・・・・(4,56点)

坂を登ってたどり着くのは辛いけど、周辺がスグ超人気観光スポットで、
とても良い旅館でした! 東山観光にオススメですよ~ヽ(*´∀`)ノ
訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
