イメージ 1
 
 
 
5日目終了~倉敷に着いた☆あやぴ☆デスッパー
 
 
今日から年明け後の行動になります
年始の週の後半、新宿・渋谷方面のラウンドでした
 
 
青山学院の前を通りました。
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
箱根駅伝なんかまともに見たこと無かったんですけど、今回は珍しく見たら
劇的な青学の初優勝に感激しましたよぉ~フラッグ走る人
 
 
 
イメージ 3
 
往路も復路も優勝、そして・・・
青山学院大学、総合優勝オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
 
山の神、神野クン強かったですね~!
駒沢の5区、馬場くんのアクシデントで倒れながらもゴールには感動しました
 
来年も応援してしまいそうです(*≧∀≦*)
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
さて、その真向かいにある、こどもの城・青山円形劇場・・・
 
 
 
 
 
 
30年間、青山のランドマーク的な存在だったこの場所も、
2015年1月をもって閉館する事になりましたね・・・
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
開幕からの演劇タイトルが表示されてました
 
 
 
イメージ 5
 
 
幕を閉じてしまうのは何でだろう~・・・老朽化からとは言ってるけど、古いビルは他にもいくらでも在るし、実際は利用者が減ったからでしょうか?汗
 
 
昨年は近所の国立競技場も閉場、学生の頃からよく前を歩いていたので、
なんか寂しいですね~(´・ω・`)
骨董通りも古いビルが解体されて、青山周辺は大きく変わりつつあります
 
 
 
イメージ 6
 
 
1232公演もやったんですね!中にはジャニーズや有名俳優さん達も
好演した、国内では珍しい円形劇場でした
 
 
 
 
 
 
今までの公演名の入った記念グッズも売ってましたよ~
 
 
 
イメージ 7
 
 
今月の1月31日で幕を閉じます。
最後の公演は、ホントに記念公演になりますね^^;
 
 
 
★さよなら!~青山劇場★
 
 
とは言っても、一度も観劇をしたことは無かったんですけどねにひひにひひ
 
 
閉館した後の使い道がとても気になります・・・
 
 
イメージ 8
 
訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
  
 *blogramに登録しています。
良かったら見てみて下さいね(^^;
  
ご覧頂いてアリガトウございましたぁ
 
 
イメージ 9