
2日目、高槻・草津でお仕事が終了して、嵐山に戻ってきました
この日は結構な雨でまいりました

夕ご飯は予めまたJTBでオプショナルツアーを予約してあった、
渡月亭別館 松風閣での湯葉ディナーです

広いお座敷に上がります。
当時、ソックスがオハヨウ靴下さんになっちゃってたので恥ずかしかったぁ
そしてコチラがJTBの整理券!

ヘルシーそうなお料理が出て来ました


湯葉の会席料理です~
小鉢も上品で美味しい♪



赤出汁のお味噌汁や天ぷらも美味しかった~

豆乳が湯葉になるまでじっと我慢でした


残った分は豆乳として飲み干しましたよん
私は割りとあっという間の夕御飯・・・・もうひと方お隣に同じセットを一人で
召し上がってる、韓国か中国の女性客がいらっしゃったけど、
説明を美本後でされても、勝手がわからず食べ方に苦労されてました・・・
和食を食べたくて来る観光客だって増えてきてるから、アレはお店側の課題でしょうね

食事を終え、オプショナルのセットになってる、
天龍寺塔頭 宝厳院の夜間拝観に行きました

右側の建物がお宿の らんざん
ホント真向かいなの!!

整理券を見せて入場券と交換。
ライトアップの紅葉の綺麗な庭園に入りま~~す



順路通りに廻って、だいたい10分も有れば見終えます

夜景はホント難しいなぁ




京都の中では小規模の庭園なので、観やすいです

ここより、もっと嵐山花灯路に時間がひつようなので、先を急ぎました
お宿で無料レンタサイクルが借りられるので便利で~(^0^)
次回はその模様をお伝えしたいと思います

訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
