
続けて投稿です(^u^ゞ
先週行った成田~茨城ラウンドの途中立ち寄った紅葉スポットを紹介します
松戸市常盤平~五香を結ぶ桜通り・・・ここは春の桜祭りになると、
数十万人は繰り出す、千葉では有数の桜スポット・・・

日本の道100選にも指定されている道です。
そこの中間に、どうやら一軒家らしき建物に、物凄い綺麗な紅葉が有りました


まるで江戸時代の大名の陣屋跡みたいでしょ~~
(^_^;)


コレで一般のお宅みたいなんですよ・・・表札も有ったし・・・


よく見ると、奥には竹林まで有りました!いったいどんなお家なのぉ~!


さぁ、先は遠い、急がねば・・・と言う事で出発



休憩に寄った京葉道路・幕張SA(パサール幕張)のディスプレイは季節ごとに変わるので楽しみです

成田でひと仕事終わらせて、通り道に、成田山新勝寺へ向かう道を選びました
門の前で
降りてみたのは初めてです・・・

大きな門デスね~

新勝寺の中自体には紅葉そんな無いみたいです・・・
中はまた今度ユックリ・・・

山だけに、くねくねした細い道が多く、社用車が軽
で良かった



もみじの絨毯で~す






晴れてて良かったわぁ~


新勝寺の裏に、こんな大きな公園が在ったなんて、この時まで気づきませんでした(;^ω^)

とても憩いの雰囲気漂う、大きな池・・・
沢山の参拝と紅葉見物を兼ねた観光客が来てましたよ~

成田山公園紅葉まつり
2014年11月15~30日 ※期間中の土・日曜、祝日にはイベント開催
内容: 演奏会、茶室での茶会も開かれるそうです
もう終わっちゃってました(^^ゞ

かなり公園は広そうで、全部廻って観てみたかったけど、
ヤッパリ私は先を急ぐ身・・・



再出発です





成田から、利根川を向かう途中、成田空港に降下していく飛行機が沢山見えました

利根川を渡り、茨城県へ・・・
牛久に近づくと、牛久大仏が久しぶりに見えてきたぁ~(・∀・)

地上120mあります。胸の辺りに展望窓があって、エレベーターで昇れます。お天気が良く見晴らしがイイと、その窓からスカイツリーも見えますよ~
大仏を横目に、スグの所に、実は阿見プレミアムアウトレットが在ります!

一度だけ寄ったことがあるんですが、ココで寄ったら間違いなく日が暮れる
次は土浦・水戸を目指さなければならなかったので、
泣く泣く(泣かないけどぉ~
)後ろ髪を引かれる想いで、お仕事のため移動。

意外と成田~茨城って近いんだなぁ~って実感しました。
また今度ユックリ成田山公園やアウトレットも寄ってみたいで~す(^-^)
この日の
移動、約200km





実は今日からまた12月度の西日本ラウンド出発
伊丹からスタートです

また怒涛の様な移動に目を回しつつ頑張りま~~すヽ(´▽`)/
でもシッカリ、格好もするぞよっ




訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメは今日からお休みさせて頂いてます。
後ほど訪問させて頂きますね~
