
11月もあと2日間と、師走も迫ってきましたね~
昨日は父の誕生日でしたが、ウッカリ忘れてて今朝になってお祝いを言いました(^_^;)
13日は母の誕生日でした。私ももうすぐなので、この時期に集中してるんです。
みんなでゆっくり家族で旅行でもしたいものですね~・・・





さて、彦根の宿泊ホテルで無料のレンタサイクルが借りられたので、
彦根の城下町をサイクリング散策と洒落込みました

写真が沢山出てきますので、お暇な時が有りましたらご覧になって下さいね
ホテルからおよそ10分くらいで、夢京橋キャッスルロードに到着。

美味しいものの香りがプンプンしてまいりましたぁ~クンクン

いきなり
鮎の塩焼きデスカッ


香ばしい香りが~(o ̄∇ ̄o)♪
キャッスルロードには、町家のいろんなお店が建ち並んでますね~






近江牛のお寿司も美味しそう~~


まるで紅葉の様な赤身
トロ握りが食べたいなぁ~

実際の紅葉も綺麗でした


自転車に乗っては降りて、美味しそうな香りはキリがありません・・・


今度はうなむすびだって!(o ̄∇ ̄o)♪

イカンイカン、ホントにキリがありません


夜来たかった!!
ライトアップ
をやってたの知らなかったです



お近くの方は是非!!レポお願いしますっ!(笑)

お堀近くに、ナント四季桜が咲いていましたぁ~


肝心なところでピンボケ!!


青空を背景に最高だったのに・・・

自転車で引っ張る人力車が面白い形ですね~
実際に彦にゃんの乗ってるところ見たかったぁ!
でもこの日の登場時間はこの時よりだいぶ後・・・残念




黒鳥のつがいが屋形船を追いかけてくのも可愛かったです

菊花展が開催中でしたよ~

彦根城フェスの一環だったんですね~

ここでお土産物ショップに入って、彦にゃんグッズに癒されましたぁ~(´∀`*)

今も変わらず、ゆるキャラ界を率いてますね~
天守の方は昨年登ったので、今回はホント周辺だけ・・・

大手門付近です
ここから見る天守閣は初めてでしたぁ!立派な構え

丁度紅葉の割れ目から見えたのがラッキー

このpointは人力車のコースにもなってるみたいで、
ここまでわざわざ来て乗客に説明してましたよ~

そして琵琶湖も近いことを知って、行ってみました




たった5分で到着!めっちゃ彦根城から近かったんですね~(@_@;)
しばしボーッと、穏やかな波の音に癒されて街の方へ帰りました
クラブハリエの様子を見に行ったら、物凄い利用客・・・

中国・韓国系の観光客が多いですね~

レジも物凄い行列・・・買う気も削げました・・・

キャッスルロードを徐々にホテル方面へ戻る途中です
四番町スクエアに立ち寄り~

本町市場商店街は彦根の台所だった所・・・
四番町スクエアとして、大正ロマン漂う建物の中で、
彦根市のキャラクター、ひこにゃん、ひこにゃんグッズでや
骨董品・雑貨や飲食店で賑わうお店が集まっています
町の入口に裸のお地蔵さん。
頭を撫でると金運が上がるそうな・・・ヽ(・∀・)
織田信長や豊臣秀吉・・・数多くの有名戦国武将がきっと行き交った道・・・
敵対し合った黒田官兵衛と石田三成も数多く往来したんでしょうね~

バスが来ましたっ!!
ナントとってもキュートな彦にゃんバス










ちっちゃいコミュニティーバスなのがまたイイですね~
コレ数時間に1本しか、ここ通りません・・・
乗れて良かったぁ~(*´∀`*)
南彦根から
京都に戻りました。この日は神戸三宮に宿泊でした

コレで彦根城下の散策記事は終了です。

長い記事、ご覧頂いてアリガトウございましたぁ!!
訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメは今日からお休みさせて頂いてます。
後ほど訪問させて頂きますね~
