
昨日からまた、11月度の西日本ラウンドに出掛けた☆あやぴ☆デスッ
今回から暫くは
伊丹便になります。
福知山線で初めて宝塚より北上しましたよ~
さて、2回連続で先月の宿泊記事掲載になりますけど、ご興味がありましたら
見てって下さいね~
松山を出発前に、道後温泉街の雰囲気が好きなので、チョコっとだけ寄りました

なんでも噂によると、この本館、2年後には大修復でしばらく閉まってしまうそうですね~・・・その前に1度くらいまた入っときたいなぁ~
この後、高速バスで伊予西条を経由して、新居浜から特急に乗って観音寺を目指しました
新居浜駅の売店で見つけた塩大福・・・小腹が空いたので買ってみました

ピンボケ癖は抜けません

泊まるホテルは、予約時ネットで見たら、お一人様の送迎は無しでしたが、
この日は手間に余裕があったのか、ダメ元で電話してみたら、観音寺駅まで
快く、女将さん自ら迎えに来て下さいました
観音寺と言ったら、有名なのが『寛永通宝の銭形砂絵』
ホテルまでの途中に在ったので、夜はライトアップが綺麗だと、
わざわざ寄り道して案内して下さいましたよ~


これまたピンボケで、何だか判りませんね┐(´д`)┌
一番よく見えるという岩の上に乗って撮りました。ポジション誤ると崖に落っこちます
そして到着したホテルがこちら・・・
<外観>


<フロントロビー>

泊まったのは別館3Fになります。
ではお部屋へど~ぞ~

ツインで広さ充分です


<恒例水周りチェック>
後で大浴場に入ったので、
この浴槽は使いませんでした。
でも足が伸ばせて寛げそうですね
浴衣が銭形模様で笑ってしまいました(*≧з≦*)プッ

夕食を予め食べられるか聞いておきました。
簡単なセットなら用意できる様なんですが、値段が2000円以上掛かるので
悩んだけど、到着時間も遅いし、近くにお店も無いので、お願いしました。

コチラが出てきた夕食セット


海鮮メインの上品な小鉢物が全て美味しかったです
茶碗蒸しも、今まで食べた中でも上位の方!
食後はチョッと館内を探検
レストラン横にあるカフェラウンジ

館内で結婚式も挙げられるみたいで、ブライダルサロンが有りました


そして、お待ちかねの大浴場!
先ほどの浴衣を着ていざ出陣!
<脱衣場>

温泉ではないけど適温が気持ち良かったです
<大浴場>

残念ながら露天風呂までは有りませんでした・・・

朝食は付いてるプランだったので、夕食を食べた同じレストランでの和定食を
頂きました

バイキングに最近飽きてきているので、こういうのが恋しいです
食後部屋の窓から撮った景色・・・

夜は真っ暗で見えなかったけど、白い砂浜と青い海が見える~~!!

そしてこの辺は松原の公園も有って、散策には最高です!
今回の予約は楽天トラベル
からの手配で以下の通りでした
| ||||||
|
では恒例あやぴの5つ星チェックコーナー☆☆☆☆☆
あくまで、私個人の感想的評点なので、人によって千差満別はあると思いますので、その辺はお許しくださいね~
四国観音寺 琴弾荘 さんを細点チェックで総合点を出します
お部屋のイメージと居心地感を細分するようになりました。
施設のサービス度、朝食と夜食も分け、その好感度も入れました。
そして今回から、送迎も有りか無しか明確にしますね
(1ポイントアップ入れます)
付け足して審査したいと思います
◎・・・5点;万全装備(LANケーブル等)。
○・・・4点;装備あり(無線LAN・ルーターの貸出等)。
●・・・3点;ロビー等のWi‐FiエリアならOK。
△・・・2点;装備有り(接続有料・ロビーのWi-Fi可)。
▲・・・1点;ロビー等にてホテル設置のPCのみ利用可
×・・・0点;装備無し(PC全く使えず)
コレでより伝わりやすくなると思います
外見度…(3,5)
フロントロビー・館内イメージ…(4)
〃 従業員さんの対応&イメージ…(4,5)
《今回》泊まったお部屋の広さ…(4)
今回泊まったお部屋の雰囲気・清潔感…(3,5)
他の部屋の見学感想…(‐)
お布団・ベッドの寝心地度…(3,5)
お食事(夕食)…瀬戸内のセット(4,5)
〃 (朝食)…(3,5)
レストランの居心地度…(4)
お風呂(大浴場)…(3,5)
立地…(4,5)
《今回》泊まった部屋からの景観…(4,5)
周辺の便利度…(2)
交通の便…(3,5)観音寺駅から送迎有り。
10分。
近隣観光の便(お役立ち度)…(5)
プラン内容の魅力度・値頃感・お得感…(4)
アメニティー満足度…(3,5)
パソコン使用環境(◎・・・5点)
細やかなサービス度(臨機応変さ・大らかさ)…(4,5)
総合平均評点(5点満点)・・・・・(3,95点)
チェックアウト後、余裕があれば、砂絵まで車で案内してくれたりも可能みたいですよ~
私は歩いて山頂まで登りました。
次回はその散策模様をご紹介します

訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメは今日からお休みさせて頂いてます。
後ほど訪問させて頂きますね~