
西日本ラウンド4日目終了~神戸2泊目の☆あやぴ☆デスッ
東北から帰って数日後、茨城ラウンドに出かけた時の事です
以前から気になってた、高層ビルの茨城県庁、視察してみました

地上25階・地下2階で
| 最高高さ | 116メートル |
千葉県庁より新しくてカッコいい~!!( ̄◇ ̄;)
国内の県庁でコレを超える高さのって、ありますでしょうか~
一番の目的は最上階の展望フロア・・・

広々としてて開放感~♪

お役所の方々は、日々こんな所で働けて羨ましいですねぇ~( ⊙‿⊙)



眺望を期待して『絶対最高のお天気の時に行こう!』
って決めてったんですよね~

期待通りでしたヽ(・∀・)ノ

営業終了してたけど、この眺望を観ながらの食事とチーズケーキ、
さぞ美味しいことでしょう~(o ̄∇ ̄o)♪
機会があったら是非ここでランチしてみたい!!
ロビーフロアでは花展を開催中でした

同じくロビーフロア・・・、茨城をプロモーションする部屋が2つあって面白かったです
コチラは旧県庁の模型だそうです。

県のマーク、
こんなんだったんだぁ~
ご当地キャラクター、イバライガー健在のようで良かった!!
グッズもこんなに!?

茨城といえば、鹿島アントラーズ!

一応、この水戸にも『水戸ホーリーホック』っていうチームも有るんですよ~
アニメのキャラクターでも茨城をアピールですか

そして、結構ヒットした映画のロケ地にも異アバラ機の土地が利用されているそうです

ROOKIESや花ざかりの君たちへ、仮面ライダーや戦隊ものなど、T人気のVドラマも
県内でかなり撮られています
永遠の0は大ヒットしましたね(^-^)
この映画に続いて、今公開中の『蜩ノ記』でも官兵衛で好演中の
岡田准一くんが頑張ってますね~
茨城には、いばらきフィルムコミッションというプロジェクトが活気づいていて、
多くの映画ロケ地の誘致が観光の役に立っています
千葉ももっと、このシステム活用してほしいなぁ~
こんな方々も茨城観光大使として活躍中でしたね~

渡辺直美ちゃんは、台湾出身の茨城育ちという、変わった経歴をお持ちなのも
面白いわぁ~
お隣は・・・ま、イイっか・・・
県庁は水戸にあります。水戸といえば偕楽園、水戸の黄門様、
チョッと足を伸ばせば大洗海岸のリゾートエリアもあります。
散策にモッテコイなエリアだわぁ~
茨城のお米も美味しいですよ~
あっ、私は飽くまでも茨城県の回し者ではありません。
千葉LOVEな一千葉県民ですから・・・

でも茨城も最近侮れませんよぉ~~

訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
リコメも徐々にしてますので待っててね~m(_ _)m
リコメは主に、ラウンド移動中にガラ携
からしてることが多いので・・・。
余裕があったらご覧下さいね~
