
9月度西日本ラウンド後半の記事に戻ります
実はこの記事、途中まで仕上がってたのに、全部消えてしまって大失敗

作り直しなので、立ち直るために時間を置きました(笑)
神戸1夜目、ホテルから出ているシャトルバスに乗り、新神戸駅まで



ソコから北野異人館街を夜の散策を兼ねて、夕食のお店まで歩いて行きました

ここは北野坂。割りと急斜面な坂なので、まともにココを登ってきたら
疲れるだろうなぁ~(^_^;)
歩いていて、ふと足元を見ると、変わった四角いマンホール・・・

消火栓なんですね 神戸ならではの絵柄が可愛いデスねぇ~


新神戸駅から徒歩約10分・・・
着いたお店は、何度か利用しているお気に入りのドイツ料理店


ドイツワインの専門店でもある表玄関からは、沢山のワインが揃ってます


レストランの入口は、まさか地下にあるとは思えないので、目立たない裏口・・・

店内はレンガ張りの金が基調になった、小ぢんまりだけどオシャレな空間

隣には、聞こえてくる話が私の世代に近かったOLさんのグループ、
後から外国人のカップルやダンディーな旦那さんと神戸マダムの御夫妻、
デートのカップル等、様々な方に人気なお店です

隠れ家っぽいんですよね~

今回も、JTBのオプショナルツアーを利用しました。

前回利用時は神戸に着くのが遅くなってしまって、営業時間に間に合わず
リベンジです!




ドリンク付きで1杯選べます。私は赤のスパークリングワインにしました

さぁ~、コースディナーの始まりで~す




カボチャのロースト・魚のパンケーキ
自家製スモークサーモンや、玉子のキッシュ、ロースハム
バゲットはおかわりできます


冷静ポタージュスープ

メインは予測できなかったので、偶然にも2日連続でハンバーグに
なってしまいましたけど、
コチラの呼び方はハンブルグ

ハンバーグはドイツ出身ですからね~
地名を取ってハンブルグ・・・
中は結構レアだったけど、粗挽きの挽肉が歯ごたえあって美味しかった!
(≧∇≦*)

そしてデザートです

桃のコンフィ、バニラアイスに、何だったかのミルフィーユ・・・
menuを書き残したのが失くなってしまったので御免なさい・・・


以上、1時間以上、ゆっくり時間を掛けて頂きました
御馳走様でしたぁ~
シッカリとリベンジできましたよ~


ホントはこのソーセージも期待してたんですが、ハンブルグも悪くないですね!
直輸入のドイツワインは約300種類!!
グラスワインも日替わりで15種類ご用意しています。
店舗基本情報(ユーザーより)店名ジャンルTEL・予約住所交通手段営業時間定休日予算カード
こんな時に オススメサービスお子様同伴ホームページオープン日
ワインシュトゥーベ ローテ・ローゼ
|
ドイツ料理
|
078-222-3200
※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えください。
予約可 |
・三ノ宮駅、元町駅、新神戸駅から徒歩15分
・神戸市バス 山本通3丁目下車3分 三宮駅(神戸市営)から742m
|
(平日)
17:00~23:00 (LO22:30) (土、日、祝日) 11:00~14:30 (LO14:00) 17:00~23:00 (LO22:30) ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
|
火曜、水曜
|
[夜]¥5,000~¥5,999 [昼]¥2,000~¥2,999
実際にお店へ行った人が使った金額です。 予算分布を見る
|
可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX)
|
席・設備
席数個室貸切禁煙・喫煙駐車場
40席
|
有
10~20人可 |
可 (20人~50人可)
|
完全禁煙
|
有(近隣にコインパーキングもございます)
|
メニュー
コースドリンク
3000円~4000円のコースあり、5000円~8000円のコースあり
|
ワインあり、ワインにこだわる
|
特徴・関連情報
こんな時に オススメサービスお子様同伴ホームページオープン日
多くの方がおすすめする用途です。 用途分布を見る
|
2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる
|
特にお断りはしておりませんが、事前にご連絡いただけると幸いです
|
1978年10月28日 |
クチコミの点数も高いお店ですよ!
お近くの方は如何ですか~


訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
リコメも徐々にしてますので待っててね~m(_ _)m
リコメは主に、ラウンド移動中にガラ携
からしてることが多いので・・・。

余裕があったらご覧下さいね~
