
3日目、終了~。京都泊の☆あやぴ☆デスッ

突然ですが、先週車を買い替えて12日に納車になったんです

こんな感じの
中古なんですけどね でも前の車よりも大きくて燃費も良さそうで
今後ドライブが楽しみになりそうです

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ルン




で、1週間前のお盆休み初日、早速近場だけど、お試しドライブで
柴又帝釈天へGO!








昭和の時代からこんな近くに住んでて、生まれて初めての訪問でした


寅さんが産湯をつかったお水ってコレ(笑)

帝釈天参道を散策で~す

想像してたような、趣のある老舗の商店街でした

木造の町家風なお店が
数多く建ち並んでます

映画『男はつらいよ』
寅さんの実家として
使われた
団子屋の
とらや さん
店内には映画シーンの写真等がイッパイ!
ここなんだァ~(*゚▽゚*)

くず餅で有名な
船橋屋 さんも
ありましたよ~
亀戸とドッチが本店なの?
暑かったので、かき氷も食べたかったけど、

もっと凝ったのがイイなぁ~~

凄い!草団子の山盛り~
餡子もイイなぁ~~

寅゛
塩どらと、抹茶アイス入り寅゛買ってみました


焼きたて作ってくれました


アイス、あっという間に溶けていきます・・・

でも美味しかった!
もなかも気になるぅ~(≧∇≦*)

今、たまたま花男の再放送
見てたら、

寅さんの話題のシーンが有ったんですね

帝釈天参道入口には不思議な雰囲気のおもちゃ博物館が有ります
中には入らなかったですけどね・・・

まぁ、この近くには玩具のメーカーも多いですからね~
リカちゃんやプラレールのタカラトミーも近いですよ~(^0^)
京成金町線の柴又駅前までついでに行ってみました

振り向き寅さん像
人気の記念撮影スポットみたいです~(^-^)
寅さんは親が好きで、私は全然興味なかったんですけどね、
ミーハーな私は賑わう所が好きなんです
ホンマでっかTVのスペシャルで放送されてから
いつか行きたいなぁ~って思ってました。
次回は寅さんミュージアム&山田洋次ミュージアムをご案内します


ご覧頂いてアリガトウございましたぁ!!
ではでは~

訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
リコメも徐々にしてますので待っててね~m(_ _)m
さっき鴨川沿いで手花火をしている人が居るのが見えました
懐かしい~最近花火やってないなぁ~


昨日の未明、広島での土石流はどんどん被害が増えてますね
被害に遭われた方にお見舞い申し上げるとともに、
亡くなられた39人のご遺族にはお悔やみ申し上げます・・・
小さい子が亡くなった等と聞くと悲しくなりますね
