イメージ 1
 
 
大きくて遅~い台風、やっと日本海に抜けてったみたいですが、
今回はまた被害が大きかったようですね
お見舞い申し上げます
あやぴ地方では、風がウルサイのと、短時間の大雨程度でした雨
 
 
さて、山形に行った時も、チェックアウトして暫くしたら、ホテルビックリする程の
ゲリラ豪雨があって、ビショビショになりかけましたよ!あせる
道は川のようになりました波波波
 
そんな状態になる前の、蔵王温泉の温泉街を少し散策しました
お店はそんな集中してない様で、近くにあった、この新左衛門の湯という
大衆浴場前の足湯にチョッと浸かって寛いでみました温泉あし
 
 
 
イメージ 2
 
 
もちろん無料の足湯ですよ~
 
 
 
イメージ 3
 
 
お店の方は、ラ・フランスのソフトクリームを販売してるみたいだったので
食べたかったけど残念!お休みでした・・・
 
 
向かいに見えるのはゲレンデに向かうロープウエー
 
 
イメージ 4
 
 
スノーボードスキーなんて10年近くやってないなぁ~~(;´Д`)
 
 
蔵王のお釜も観に行きたかったけど、そこまでは時間がなくて断念・・・
(蔵王馬の背と五色岳の中間、1,600mにある円形火口湖。水深25m。五色に変化するので五色沼ともいう酸性湖です。)
 
 
(写真はWikipediaからお借りしました)
 
 
 
この後、お土産物屋さん等を物色してたら、突然のゲリラ豪雨に見舞われて、仕方なくバスステーションまで雨宿りしながらの移動でした走る人あせるあせる
 
 
山形までバス移動した後、お仕事へ直行バスDASH! 
無茶苦茶ピーカンになって暑かったわぁ~~晴れ
 
山形駅に戻って、スグ仙台行の高速バスに乗りました
約1時間のバス旅ですバスDASH!DASH!
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
仙台でも2軒お仕事へ直行して、ホテルに着いたのは20時頃。
夕食付プランで予約してたので、早速、その場所へ・・・
ホテルの目の前にあるお寿司屋さん『うまい鮨勘』さんです
 
 
イメージ 6
 
 
 
出てくるものはセットで決まってます
 
 
 
イメージ 7
 
 
今回は板長さんのマシンガントークに捕まらなくて済んだので((笑))
落ち着いてサクッと食べ終わってお店を出ましたにひひ
 
 
 
タップリ食べたとは言え、ココは仙台・・・
牛タンも食べたいもぉ~~~ん
 
 
ホテルの3F 居酒屋レストラン・シェルブールで、
お奨め品には目もくれず・・・
 
 
イメージ 8
 
 
 
牛タンとビール頼んぢゃいましたビール
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
ふぅ~~(@ ̄ρ ̄@) 満腹DASH!DASH!
 
 
夜半には恒例のギターバーに行って、
久しぶりに珈琲焼酎を頂きましたよ~お酒
(写真は有りませんが、結構コーヒーと焼酎って合いますね!)
 
 
イメージ 13
 
 
 
今回はマスター、ミッキーさんの弾き語りが聴けず、チョッと不完全燃焼でしたけど、会話でも毎度楽しませてもらってま~す(^O^)
 
 
 
2ヶ月に一度の東北ラウンドも山形と岩手が増えたお陰で、
期間中は慌ただしい移動になりましたDASH!
 
 
時間は10月頭頃かな~
次回こそはミッキーさんのカラオケ弾き語り、聴きたいなぁ~(´∀`*)
 
イメージ 11
 
 
 
次回は 盛岡のさんさ踊り の模様をご紹介しま~す
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
ご覧頂いてアリガトウございましたぁ!!
ではでは~
 今週は佳いお盆休みをお迎え下さいね
 
 
訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
リコメも徐々にしてますので待っててね~m(_ _)m
 
 
 *blogramに登録しています。
良かったら見てみて下さいね~(^^;
 
 
イメージ 12