イメージ 1
 
 
今週はズッと暑いですね~~晴れ汗
なのに、今日はもう立秋なんだそうで、ビックリ(@_@;)
セミは元気に鳴いてるし、そんな秋らしさなんて全く無いのに・・・
でもそう言えば、最近また徐々に昼間が短くなってきた感じはしますね!
夕暮れ時の運転は気をつけたいですね^^
 
 
さて、先月西日本の最終宿泊地は松山・道後温泉でした。
ホテルは椿館別館  (2度目の宿泊で~す)
 
 
因みに、別館は2回目、本館にも1回泊まってますよ~(*´∀`*)
 
 
イメージ 2
 
 
前回泊まった時と同じビジネス利用者向けのシングルでした
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
部屋は広いんだけど、PCが使えませんパソコン
 
 
一応水周りチェック!
 
 
 
イメージ 4
 
 
温泉大浴場があるので
 
浴槽は使いませんでした
 
 
アメニティーはまぁまぁデスねぇ~
 
 
 
 
 
 
到着した時間が夜8時頃・・・
前回は食べられなかった夕食付きのプランで申し込んでたので、
到着直後に慌てての食事です。内容はバイキング!
 
 
 
わ~~豪勢!!フグ鰹フェアー
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
デッカイ舟盛り~DASH!
 
 
 
イメージ 7
 
 
太刀魚巻って初めて見ました!
硬くてチョッと食べづらかったわ・・・
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
そして私が絶対手を付ける事はないサザエ・・・
苦手ですしょぼん
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
天ぷらは大好きぃ~~(*´∀`*)
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
女子ウケする美容と健康食品
少しでも多く食べたいですが無理でしたぁ
だって他にも美味しいものの品数多いんだもん(^_^;)
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お寿司も食べきれな~~い!
 
 
とりあえず色々手をつけないと気が済まない性格の私・・・
 
 
イメージ 11
 
 
 
カンパチのお刺身食べ放題は騰がるぅ~~!
美味しかったです!(^-^)v
 
 
 
朝食も同じレストランでビュッフェ形式で頂きましたナイフとフォーク
 
 
 
イメージ 12
 
 
朝からご飯は重いので、うどんならスルスルぅ~~ラーメン
出張族にとって2食付きは有難いです(^人^)
 
 
 
 
そしてお楽しみの温泉~~温泉
コチラはまず別館の大浴場から・・・
 
 
イメージ 13
 
脱衣場
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
例のポートタワー型の
椅子、健在ですにひひ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1階部分に在るので、景色は期待できません
 
 
イメージ 15
 
こんな感じの野天風呂っていう雰囲気です温泉
だから虫さんも入浴が大好きのようです(笑)
 
 
イメージ 16
 
 
 
 
最終日、お仕事終えて、本館の方へ。
5色の七夕飾りが可愛い~
 
 
 
イメージ 17
 
 
本館の方が、ロビーはチョッピリ豪華!キラキラ
別館も両方、椿色が基調ですよ~ブーケ1
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
大汗かいてたので早く入りた~~い!!
椿館は、本館と別館の2つのお風呂が楽しめるので嬉しいですね~温泉
 
 
 
 
イメージ 19
 
 
大浴場、メッチャ広いんですよ~
この奥に露天風呂で岩風呂が2つ有ります
 
 
 
イメージ 20
 
 
私は本館の方のお風呂が好きかなぁ~
 
 
 
時間が余った時は、別館前に有る足湯でホッと一息~温泉あし
 
 
 
イメージ 21
 
 
 
この俳句は、正岡子規のものですよ~
 
 
正岡子規といえば、先回道後に来た時、坂の上の雲ミュージアムと、松山城とロープウエーのセットのオプショナルツアーに行きましたけど、
実はソレに正岡子規記念館の入場券も付いてました。
時間がなくてその時は諦めたので、今回行くことにしましたよ~
 
 
 
 
イメージ 22
 
 
 
イメージ 23
 
 
でも全館、カメラ撮影禁止なので上手く伝えることができなくてゴメンなさい
このグッズ売店しか撮れ高無しにひひあせる
 
 
 
イメージ 24
 
 
 
ココを後にした後は、ホテルへ戻る途中の、温泉街によくある風景・・・
 
 
 
イメージ 25
 
 
坊ちゃんってお店のラーメンどんなだろう~~ラーメン
 
 
射的、THE 温泉街らしいですね~~にひひ
 
 
 
イメージ 26
 
 
 
 
 
イメージ 27
 
 
TOKIOの太一君も来たんだァ~ヽ(・∀・)ノ
その時来たかった!!
 
 
 
 
この時期、道後はお祭りなのかなぁ~
 
 
 
イメージ 28
 
 
 
歌とパレードの練習風景みたいでした
 
 
 
道後温泉駅から帰る時、ツバメの巣を発見!
 
 
イメージ 29
 
時計の上に良く上手に作ったね~~(´∀`)
 
 
 
イメージ 30
 
 
落っこちないで、立派に育ってね!!
 
 
イメージ 31
 
 
 
ご覧頂いてアリガトウございましたぁ!!
ではでは~
 
 
 
訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
リコメも徐々にしてますので待っててね~m(_ _)m
 
 
 
 *blogramに登録しています。
良かったら見てみて下さいね~(^^;
 
 
 
イメージ 32