
6月も2週目、梅雨入りが完了し各地で集中豪雨などの被害、多発してますね
最中の方にはお見舞い申し上げます
天気が大幅に崩れると心配なのが空の移動・・・

また明日から関西なので、どうか緩やかでいてほしい

さて、先月のラウンド終盤に戻りますね。^^
22日は高松から高速バスの坊っちゃんエクスプレスで松山へ移動



泊まったのは道後温泉 オールドイングランド
道後山の手ホテル でした。
今回2度目の利用で、ナント前回の記事を見返したら5年前でしたよっ!

その頃はまだデジカメも持っていなくて、全て
携帯からの投稿で、ソレは

イタイ記事ばかりの頃でした・・・
また泊まりたいと言いながら、早5年・・・月日の経つのは早いですね~~

さて先ずは
到着時の外観です




<玄関>

そして昼間の外観です

温泉街の中にあって、イングランドの名の通り異国風な雰囲気を放ってます
<フロントロビー>

フロントロビーには各所に可愛いベアーのぬいぐるみが飾られてて、
クマキャラ好きの私は心踊らされちゃいますo(^▽^)o


お土産物の有るファニチャーもまるで、ハリーポッターの世界に居るみたい



レストランの入口です

ピンボケでゴメンなさい!! まぁ、常に有りがちぃ~~~

今回、このレストランや宿泊でポイントの付くメンバーズカードに入会しました


レストランではケーキも売ってますよ~

さり気無くピーターラビットがお迎え

春カフェ いちごカーニバル~ よ、ヨダレがぁ~・・・(@ ̄ρ ̄@)
夕食は買い物で軽く済ませ、翌日のランチに予算を費やしました



ではお部屋へど~ぞ~

シックでブリティッシュは内装ですね~^^

泊まったのはセミダブルのお部屋ですけど、勿論ツインも有りますよ~
チェックアウト時に清掃の終わった部屋を覗いちゃいました

広くて落ち着く部屋ですね~
私の部屋からの景色は
先ず夜・・・

そして昼間

目の前の和風のホテル『朧月夜』は、
よく高級な
宿として旅行パンフレットに載ってますね



前回より景色が広がってて良かったぁ~(*´∀`*)

さてでは
<恒例水周りcheck!>

綺麗だし、可愛らしい模様のタイルの壁・・・細かい所まで気を使ってます

でもこの浴槽は使いませんでした
では温泉大浴場を紹介しま~~す


前回の利用時はこの大浴場、無かったかもしれません・・・
入った記憶が無い・・・

<脱衣場>

<大浴場>


露天とは言えないけどが外の灯りが漏れる、バラが浮かぶ薔薇風呂が有ります



薔薇の湯に浸かって、女子力
お肌ツルツルになったでしょうか



でも気分はウットリですぅ~~




今回の予約は楽天トラベル
からの手配で以下の通りでした

|
|
では恒例あやぴの5つ星チェックコーナー☆☆☆☆☆

あくまで、私個人の感想的評点なので、人によって千差満別はあると思いますので、その辺はお許しくださいね~
オールドイングランド 道後山の手ホテルさんを細点チェックで総合点を出します

お部屋のイメージと居心地感を細分するようになりました。
施設のサービス度、朝食と夜食も分け、その好感度も入れました。
そして今回から、送迎も有りか無しか明確にしますね
(1ポイントアップ入れます)


付け足して審査したいと思います
◎・・・5点;万全装備(LANケーブル等)。
○・・・4点;装備あり(無線LAN・ルーターの貸出等)。
●・・・3点;ロビー等のWi‐FiエリアならOK。
△・・・2点;装備有り(接続有料・ロビーのWi-Fi可)。
▲・・・1点;ロビー等にてホテル設置のPCのみ利用可
×・・・0点;装備無し(PC全く使えず)
コレでより伝わりやすくなると思います
外見度…(4,5)
フロントロビーイメージ…(4,5)
〃 従業員さんの対応&イメージ…(4,5)
《今回》泊まったお部屋の広さ…(3,5)
今回泊まったお部屋の雰囲気・清潔感…(4,5)
他の部屋の見学感想…(4)
お布団・ベッドの寝心地度…(4)
お食事(夕食)…今回無し(-)
〃 (ランチ)…(4)
レストランの居心地度…(5)
お風呂(温泉大浴場)…(4)
立地…(3,5)
《今回》泊まった部屋からの景観…(4)道後のホテル街が見渡せます
周辺の便利度…(3)
交通の便…(3,5)
送迎無し、バス停・道後温泉駅から徒歩約7分

近隣観光の便(お役立ち度)…(4,5)道後温泉本館に近いです

プラン内容からの魅力度・値頃感・お得感…(4,5)
アメニティー満足度…(4)
パソコン使用環境(◎・・・5点)
細やかなサービス度(臨機応変さ・大らかさ)…(4)
(無料レンタサイクルは有りません)
総合平均評点(5点満点)・・・・・(4,13点)
今回のプランは素泊まりだけど、とても格安で、良かったのと、
前回は入れなかった
温泉も入れて大満足でした。

だから凄い期待してたんですよね~
チェックアウト後は系列の『山の手ガーデンプレイス』でランチを食べたので、次回はその紹介と散策の模様を載せたいと思います

ご覧頂いてアリガトウございましたぁ!!
ではでは~

訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
リコメも徐々にしてますので待っててね~m(_ _)m
