イメージ 1
 
 
昨日は冷え込みましたね~皆様お風邪などは召されてないですか?^^
食中毒も意外とこの時期多い様なので気をつけなければいけませんね!
 
4日の土曜日には、今話題のオープン仕立てのイオンモール幕張新都心
見学して来ましたよ~ その記事はまた後日改めて・・・。   さて、
私は6日から仕事始め、年始挨拶を兼ねてお得意先へラウンド開始しました。
 
今日から3日間で、今年最初の茨城~栃木~福島~宮城
北関東&東北ラウンドが始まります!!またネタが増えちゃいそうですね
 
その前に早く先月分終わらせないと・・・べーっだ!あせる
 
先月、京都嵐山のホテルチェックアウト後、旅館で無料レンタサイクルが有ると言うので、お借りしてチョッと昼間の散策をして来ました自転車DASH!
 
 
 
竹林を抜けてトロッコ嵐山駅へ・・・
ココには沢山の中国人観光客がツアーで来てました。
あの仰々しさには相変わらず騒がしくて好きになれませんしょぼん
 
 
イメージ 2
 
 
乗らなかった分、シッカリとトロッコ列車の通る場面だけは眺めてきましたよ~
 
 
この近くに御髪神社があります
 
 
イメージ 3
 
◆御祭神は  藤原采女亮政之公(ふじわらうねめのすけまさゆき)
御髪神社は、政之公と最も由縁の深い亀山天皇御陵に程ちかい小倉山の麓に建立されました。「髪」すなわち「神」に通ずるものとして、主神の政之公を祀り、献髪を納祭した髪塚があり、日々神職により祈拝をうけ毎年御大祭日には、業祖神零祭と髪供養をもって髪より享ける大きな恩恵に感謝しています。
美容師さんや美容業界の方がお参りに来たりされるそうですね^^
 
 
ここから直接、桂川方面へ・・・
渡月橋を渡った角に、渡月亭別館『松楓閣』という老舗京料理のお食事処が在ります。
 
 
イメージ 4
 
 
渡月亭は嵐山の老舗旅館としても知られていますね!その別館になります
 
 
靴を脱いでお座敷に上がります
 
 
中はこんな感じ~
 
 
イメージ 5
 
外向きになっている窓際の席に案内されました。
 
桂川を眺めながらのお食事を楽しめます
 
 
イメージ 6
 
 
勿論! 渡月橋も見えますよ~(*^_^*)
数ヶ月前の台風霧雨の時はこの辺大変だったでしょうね~
まるで嘘の様です・・・
 
 
 
イメージ 7
 
 
コチラがオプショナルツアーのランチセットですよ~
 
イメージ 8
 
 
京都といえば、ヤッパリ湯豆腐!!
 
 
 
イメージ 9
 
出てくる時は、このお重が重なって出てきたんですけど、危うくおバカな私は
見落とすところでしたよ・・・(^◇^;)
 
 
 
イメージ 10
 
小ぶりながら、焼き魚や牛肉ステーキもあって満足~
 
 
 
イメージ 11
 
お造りと、デザートのヨーグルトフルーツ乗せです
 
 
ほぼ残さず完食~♪ 御馳走様でした!!
 
 
~店舗情報~
 
住所 京都市右京区嵯峨中ノ島町官有地
TEL 075-871-1310(代) / FAX 075-872-7820
http://kyoto-arashiyama.jp/img/mail.gif
営業時間 11:00~14:00(LO) 17:00~19:00(LO) ※冬季は18:00ラストオーダー
定休日 1月・2月・6月・9月・12月は水曜日
 
 
 
ご覧頂いてアリガトウございましたぁ!!
ではでは~
 
 
 *blogramに登録しています。
良かったら見てみて下さいね~(^^;
 
 
京都を出たら次は神戸!!
この日の夜は、神戸ルミナリエキラキラの最終日でしたよ~(^O^)
 
 
イメージ 12