イメージ 1
 
どんより空の週末、寒くなってきましたね
北海道では雪が積もったそうで雪・・・早いなぁ~・・・
 
 
さて今日の記事は、10日前になってしまいましたが北関東~東北ラウンドの
1日目に泊まった塩原温泉のお宿の紹介デス
 
 
水戸でこの日はお仕事を終わり、北西に向かって一般道でを滑らせました
 
お宿に着いたのは丁度19時頃・・・
 
この夜のお宿は
 
<外観>
 
 
イメージ 18
 
 
 
手前の車が私が乗ってたレンタカーです
 
 
 
イメージ 27
 

東日本大震災 復興支援の宿 第2号店 ~ 2012年10月塩原にオープン


美しい渓谷に包まれ、箒川の優しいせせらぎを聴きながら入る露天風呂と、
自然景観を楽しめる展望風呂、広々したお部屋で過ごす癒し満喫の湯宿でございます。
自家源泉100%、かけ流しの単純温泉です。(じゃらんNETから抜粋
 
 
 
(因みに昼間はこんな感じ)
 
イメージ 8
<フロントロビー>
 
 
イメージ 29
 
 
 
イメージ 30
 
 
電車プラレール
最初何だか解らなかったけど近づいたらビルの様に玩具のレールが
重なったものでした。お子チャマの喜ぶお宿を目指してるのかな?
 
イメージ 31
 
 
 
あっ!
銀河鉄道999の車掌さんだぁ!
 
 
 
 
懐かしい~~
 
 
かと言って、999の機関車が
有る訳ではなく・・・
 
でも色んな電車が有りました新幹線
 
 
 
 
 
 
そんな中に有った、京成NEWスカイライナー
 
やっぱりカッコいい~!!^^
 
イメージ 2
 
この間、偶然車で並走しちゃったよチョキにひひ
 
話を戻しまして・・・
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
窓際におもちゃのコーナーもありましたよ~
トーマスや戦隊ロボット等、
男の子メインだなぁ~~・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
ピンボケで見えづらいけど
窓からの景色
 
 
 
傍に川が流れてます波波波
 
 
 
 
 
そして2階の方にもロビー
 
 
イメージ 5
 
 
そんなに大きくないお宿ながら
寛げる場所が多いのは良いことですね^^
 
 
 
 
 
 
 
 
ではお待たせしました!今回泊まったお部屋へど~ぞ~
 
 
イメージ 6
 
 
小ぢんまりですけど、嬉しい和洋室!!
 
 
イメージ 7
 
ふかふかのお布団でしたぁ~ぐぅぐぅ
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
<恒例水周りcheck!>
 
 
 
温泉大浴場が在るので、浴槽は
使わなかったですけどね
 
 
 
アメニティーが充実してました!
 
 
 
 
 
 
 
花柄の袋には何が・・・お判りですよね
 
 
 
イメージ 10
 
 
イオンドライヤーやブレスケアー、温泉用の靴下が有るのもポイント高いわぁ
 
 
さぁ、ではお楽しみの塩原温泉!! いい湯だよ。温泉
 
 
イメージ 22
 
 
4階大浴場の脱衣場デス
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
もみじ紅葉と川を見渡せる展望大浴場で~す!!ヽ(*´∀`)ノ
 
 
 
イメージ 12
 
 
ちょうど良い適温のイイお湯でしたぁ温泉
 
 
そして1階の露天風呂
夜景もイイけど~・・・
 
 
イメージ 13
 
 
昼間の景色もイイ!!
 
 
 
イメージ 14
 
 
渓流の音が爽やかでしたDASH!
 
 
 
イメージ 15
 
 
岩風呂から上を見上げると・・・
まだ緑も多いけどもみじ紅葉も徐々に見頃に
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
夜と朝2回しか入れなかったけどとっても気持ち良かったです~温泉
 
あとはお食事!  夕飯は個人の予約サイトだと無い設定なので
適当に済ませました。
 
なので朝御飯をお見せしますね~
 
 
食事会場です
 
 
イメージ 17
 
 
朝は湯豆腐定食でした
 
 
 
イメージ 19
 
 
 
イメージ 23
 
 
マグロ納豆も着いて、
 
コレ一つ加わるだけで
 
全然満足感異なりますね~グッド!
 
 
 
 
 
 
 
チェックアウト前に、例によってルームメイキングの終わった別タイプの部屋を
覗きみしちゃいましょっ!のコーナー(笑)
 
 
渓流側のお部屋は、私が泊まった部屋より広めの和洋室のようですシラー
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
 
イメージ 21
 
 
紅葉が眺められる部屋なんて最高デスね~~!!ラブラブ!
 
 
イメージ 25
 
イメージ 24
 
 
 
 
 
 
 
今回の予約はじゃらんNETパソコンからの手配で以下の通りでした
 
 
http://www.jalan.net/images/2point.gif 【ビジネス応援】QUOカード1,000円&朝食付き☆
[ 予約受付期間 ] 2013年04月12日~2014年03月31日 ※この期間のみご予約いただけるプランとなります。
食事:http://cdn.jalan.jp/jalan/common/image/icon_01_07.gif チェックイン15:00~23:00チェックアウト~10:00http://cdn.jalan.jp/jalan/common/image/btn05_01.gif
このプランは最大3泊までの予約受付となります。
[ 部屋タイプ ]
http://cdn.jalan.jp/uw/images/icon_roomtype_04.gif 207 和洋室≪6畳+4.5帖≫ UBあり 禁煙ルーム
塩原バレ―ライン側のコンパクトな造りのお部屋で、
お二人でのんびり過ごすのに最適なお部屋です。

《設備・備品》
インターネット接続可・テレビ・DVDプレーヤー・
冷蔵庫・金庫・加湿器・湯沸かしポット・お茶セット
[ プラン内容 ]
<><><><><> ビジネス&出張応援プラン <><><><><>

コンビニ・書店・GSなど全国で約36,500店で利用できる
便利なQUOカード1,000円+朝食付のプランです!

出張で頑張った自分へのご褒美として、温泉で疲れた身体を癒し、
限られた出張旅費の有効活用をして下さい♪

<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>

《QUOカードに関するお願い》
※紛失した際の再発行はいたしません。
※現金への引き換え・返金はできません。
※領収書には宿泊代として一括表記されます。
※連泊の場合は、QUOカード1,000円×宿泊数をお渡しします。


【お食事】
安心安全な食材で、栄養バランスのとれた朝食(和食)をご堪能下さいませ。
セルフサービスでコーヒーをご用意しております。

お食事はレストラン(全テーブル禁煙)にご用意いたします。


【大浴場】
自家源泉100%かけ流しの単純温泉です。
解放感溢れる露天風呂は、すぐ隣に流れる箒川のせせらぎをBGMに、
四季折々の景観をお楽しみいただけます。
ライトアップされた塩原渓谷が眺められる展望風呂、
共に、男湯と女湯をご用意しております。

筋肉痛、関節痛、疲労回復 等々各種効能効果で、疲れた身体を癒して、
温泉をご満喫ください。


※お夕食は済ませてお越しください。
※チェックインは23:00までにお願いいたします。
 
イメージ 26
 
 
 
では恒例あやぴの5つ星チェックコーナー☆☆☆☆☆
 
 
あくまで、私個人の感想的評点なので、人によって千差満別はあると思いますので、その辺はお許しくださいね~
 
復興御宿 富双江葉大馬 塩原 秘極の湯 葵さん細点チェックで総合点を出します
 
お部屋のイメージと居心地感を細分するようになりました。
施設のサービス度、朝食と夜食も分け、その好感度も入れました。
そして今回から、送迎も有りか無しか明確にしますねバス(1ポイントアップ入れます)
 
パソコンNET環境についても気になる事が有ったので、
付け足して審査したいと思います
◎・・・5点;万全装備(LANケーブル等)。
○・・・4点;装備あり(無線LAN・ルーターの貸出等)。
●・・・3点;ロビー等のWi‐FiエリアならOK。
△・・・2点;装備有り(接続有料・ロビーのWi-Fi可)。
▲・・・1点;ロビー等にてホテル設置のPCのみ利用可
×・・・0点;装備無し(PC全く使えず)
 
コレでより伝わりやすくなると思います
 
外見度…(4)
フロントロビーイメージ…(4)
  〃 従業員さんの対応&イメージ…(4,5)
今回泊まったお部屋の広さ…(4)
今回泊まったお部屋の雰囲気・清潔感…(4)
お布団・ベッドの寝心地度…(4,5)
お食事(夕食)…無し(‐)
  〃 (朝食)…湯豆腐定食(3,5)
お風呂(大浴場・露天風呂)…(4,5)
立地…(4)                                   
今回泊まった部屋からの景観…(3,5)
周辺の便利度…(3
交通の便…(3,5)那須塩原駅まで約30分 送迎条件付きで有り
近隣観光の便(お役立ち度)…(4)塩原もみじライン・ハンターマウンテン塩原・大沼園池等
プラン内容からの魅力度・値頃感・お得感…(4)
アメニティー満足度…(4,5)
パソコン使用環境(◎・・・5点)
細やかなサービス度(臨機応変さ・大らかさ)…(3,5)
 (無料レンタサイクルは有りません)
  
総合平均評点・・・・・(4,00点)
 
 
イメージ 28
 
大震災の復興支援で出来たお宿って言うのがあったんですね!
 
見つけた時は、コレで私も間接的だけど復興支援のお役に立てるかな?って
思って予約しました(*゚▽゚*)
 
 
お風呂がとても良かったデス。
塩原の観光にも役立つ立地だったので、この後の紅葉散策にも
出掛けやすかったですよ~DASH!
 
 
 
次回は有料道路の、もみじラインやハンターマウンテン塩原のゴンドラ等
散策に行ってきたのを載せたいと思いますもみじ
 
 
ではでは好い週末を~
 
 *blogramには数年前から登録しています。
良かったら見てみて下さいね~(^^;
 
 
イメージ 15