
今日はもう一つ

2日の長距離
出張の出掛ける途中、ナビ通りに進んでたら、

たまたま通りがかった手賀沼沿いの多目的公園
手賀の丘公園に寄り道しました




先ず園内に入ると目に入るのはバーベキュー会場と・・・
どんぐりの家
森の教室・休憩所・ギャラリー等が有ります

ココを背にした反対側には、野球場
やテニスコート
も有ります!


MAPが柏市HPで有りました
そして奥へ入っていくとアスレチックコースが有ったり・・・

恐竜の滑り台が有りました
『ぼくは「ケティオザウルス」て言うんだよ』


何処から滑るの~ん
後ろに回ってみたら、なぁ~るほどぉ・・・(・∀・)

上がるには脇腹から入るようです
デッカイお化けきのこ発見! 休憩所なのかしら?
「きのこの家」って言うそうです

この辺では秋の風物詩・・・松虫や鈴虫の鳴き声がイッパイ!
じゃぶじゃぶ池と言う池に来ましたが、シーズンオフは
よく解らない状態・・・(^^;
春は菖蒲が綺麗なんでしょうね~
でも彼岸花とか一部に咲いていました

じゃぶじゃぶ池
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/110900/p002529_d/img/016.jpg
ふたつの池をせせらぎでつなぎ 途中には水のスベリ台もあります
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/110900/p002529_d/img/016.jpg
ふたつの池をせせらぎでつなぎ 途中には水のスベリ台もあります
夏は子供達の歓声がいっぱい
(柏市HPからお借りしました)
これ面白そうですね
ムササビライダー

その向こうにはステージが有ります。
何かショーでもやること有るのかなぁ~・・・
『森の谷渡り』
渡ってみたら、まるで琴電みたく、凄い上下に揺れました(笑)
例えが微妙?


手賀沼が見える展望台が有る様なので、向かってみました
途中地面に動くものが見えて・・・
『(’◇’)
何ナニ~~~』


サワガニちゃんでしたぁ
『こんにちわぁ~♪』
サービス精神旺盛なカニさん、撮ってる間ジッとしててくれたヨン

お天気だったら良かったんですけどね~



生憎の雨模様・・・
手賀沼も寂しげに見えます


なので晴れの日の手賀沼をどうぞ~( ´ ▽ ` )ノ
(Wikipediaより・・・)
数年前まで、手賀沼って生活廃水や産業排水のせいで、
『日本一汚い沼』って有名だったんだけど、水質改善で随分と良くなりました。
それまで27年間連続で全国の湖沼でワースト1だったそうです(^^;
小さい頃、1度だけ兄に連れられて釣りに出掛けたことが有るんだけど、
何も釣れなくて隣に居たオジさんに鮒を1匹貰って帰った思い出があります

ウナギや鯉も漁れるそうですよ~

江戸時代には水害が多く、あの8代将軍・徳川吉宗が干拓を命じたそうです
昔はそんなリゾート地だったんでしょうね~^^
夏の手賀沼は手賀沼花火大会で賑わいます
今度行き時は春~夏に寄ってみたいなと思いま~す。
あぁ~BBQ食べたいッ!!ψ(`∇´)ψ
ではではぁ~

