
ジメジメしてパッとしない
東京の蒸し暑さは半端ないですね~





車でラウンドが多いんですが、エアコン点けたり消したり、
あまり冷えるのも嫌だしヤヤコシイ~~

それに比べ、倉敷の方は東京程では無かったでしょうね~
ってなわけで、倉敷昼と夜の後編、
爽快そうな美観地区の白壁の景色を

一挙にご覧下さ~いヾ(@⌒ー⌒@)ノ
白壁が青空に合う!

クラシックな車が置いてあっても全く違和感無く・・・


電話ボックスも都会では見掛けない風貌~コレ使えるのかしらん・・・

久しぶりに金賞コロッケで初めての『牡蠣コロッケ』食べましたぁ~




中は・・・微妙にピンボケですなぁ~・・・(´・ω・`)

牡蠣の食感と味わいが程よく伝わってくる美味しさでしたぁ
奥行きのある伝統的な建物の並ぶ美観地区・・・

初めて行く前は、私にとって京都よりも!!憧れの『日本の風景』でした

実際行ってみたら、小さい街並みなんだけど・・・

とっても風情が有って素敵な所です(*^_^*)

白鳥のヒナたちはスッカリ大きくなって、もうじき親と同じくらいに成りそう~

また何処かへ貰われて行っちゃったら寂しくなるからココに居てね~(^人^)
そしてココもお決まりのコース



沢山の猫型風鈴が、美観地区の夏を音で彩ってましたぁ~


ココの主も相変わらず退屈そう~(笑)

なかなか目を合わせてくれないのに今回はイイポーズだよぉ~~
そして最後にだいたい美観地区入口交差点の近くにあるお店で
ソフトクリームを買って一息つきます(。・ ω<)ゞてへぺろ♡

抹茶ミックスにしました~
THE ¥100!!
こうして満足気味の私は、次の地、瀬戸大橋を渡って
高松・伊予へと向かうのであったぁ~!!

(ヾ(´・ω・`)



今月は初めて愛媛の伊予西条という町に泊まりました。
後日ホテルの紹介をしますねっ


今日と明日は1泊で、茨城~栃木~郡山へラウンドしてきます



福島県までは、初めて社用車での北上一人旅です





途中滝でも観て、マイナスイオンに癒されたいなぁ~~





無事故でありますように~
行楽シーズンだし、

他を配慮して気をつけなくちゃね!
ではでは

