
ここ最近、全国的に集中豪雨が続いて外を歩くのも安心できないですね

土曜日の隅田川花火大会やその数日前の葛飾納涼花火大会も、
自宅の窓から見るのを楽しみにしていたのに、突然の集中豪雨で
中止に追い込まれて残念です・・・隅田川の方は史上発の雨天中止だそうです
残った1万数先発の花火玉は全部使えなくなっちゃったそうですよ~
さて、普段は穏やかな中国地方でも大雨が続いたそうですね。
私がラウンドで向かった日(7/18)はまだイイお天気でした

今回の倉敷編は写真を沢山撮ったので、2回に分けて掲載デス

泊まったのは2か月前、
リソル倉敷からコートホテル倉敷に変わった

このほぼ定宿・・・(笑)



部屋は8Fの、久々に角部屋でした

全室間接照明のみなので、アダルトなムードです


この形の部屋に泊まるのは2~3度目かしらん

このホテルは一人利用でも広くて綺麗なお部屋デス(^‐^)
倉敷旅行にはお奨めデスよ~ん

朝になると・・・美観地区側で、鶴形山が見渡せるお部屋で~す


夜は倉敷がご実家で、神奈川県在住ののお友達Yちゃんと合流して、
居酒屋で先ずは( ^^)/▽▽\(^^ ) そして腹ごしらえ

毎月、近づくと私からメールして、タイミングが合えば会う約束をして
一緒に飲み会します

ココでお店と食べたものを撮ったはずなのに、何処かへすっ飛んでしまい、
載せられません・・・あしからず・・・m(__)m
盛り上がってから程なく、いつものBAR サライに移動

薄暗いのでピンボケ失礼~~
(^人^)

おっ!?カウンター越しにシェフが写ってるぅ~(笑)

ココではだいたいスパークリングワインを頂きます

炭酸ジュースみたいな味わいなのでグイグイいけちゃいますよ~

Yちゃんとはココで☆GOODNIGHT☆(;д;)
次に一人、全階バーの横溝ビル5F 『Akatsuki』へ・・・

おっ!ココも暗いのに今回は判りやすく
撮れた


ココでも同じスパークリングワインをオーダー~

マスターのけんたろうさんとのトークも楽しみの一つです(^^)b
倉敷はセンスのイイBARが沢山あるので、どーしても出来るだけ廻りたい



この後は〆の『Casita』
でワインを呑んで、結構酔っ払っちゃいましたぁ~
だけど今回は転んで怪我なんかはしてませんよ~

こうしてだいたい倉敷での夜は更けてゆきます・・・(笑)
だって寂しがりなんだも~~~~ん


<余談>
この日の昼間有った参った事・・・
舞子から加古川に仕事に出て、姫路へ行く予定でした。
ですが、JRの駅に入ると人身事故のアナウンスが鳴っていて、




なのでしばらくホームで待っていると、並行して走っている山陽電車に振替輸送が始まったそうで、タクシーも捕まらず仕方無く、最寄りの駅まで
歩いて行きました。35分位、汗をかきかき掛かりましたよ~(; ̄ェ ̄)

到着した駅は初めて来たんだけど、
絶対フリガナ無かったら『別府』って訓む!!
べふ

関西の地名は難しい読み方が多いですよね~~(´ε`;)
この時点でもう夕方になってしまったので、姫路は次の日に延期して、
JR舞子駅の隣接駅、山陽電車『舞子公園』駅まで快速運転で帰れたので助かりました



皆さん、日曜劇場の『半沢直樹』
(視聴率22%超えを記録したみたいですね)をご覧になってますかぁ~

この駅前マンション、初回で映ったんですよ!

舞子の高層マンションが半沢の追ってる、宇梶剛士さん演じる悪徳社長と
壇蜜さん演じる愛人の隠れ家にココ使われたんですよね~~





ココに戻ってこれてホッ・・・(^O^)!
クールダウンしたかった私は
このビルにあるロッテリアで半額シェーキを買いました。

かぼす??

ってあったので、1ぺん買ってみましたけど、結構美味しかったですょ~
限定100個の、長細いサンドイッチも有りました!
ここでしか見たこと無いですねぇ~・・・
食べた方居ますぅ~




今日も天候は崩れるんでしょうか・・・
水不足は困るけど、夏は夏らしく有って欲しいデスよね~(*´▽`*)

ではでは
