
肩がとっても怠くて夜もなかなか眠れません・・・
皆さんは大丈夫ですかぁ~
さて、先月の
紹介分まだ2軒残ってるので、先を急がねばなりませんね
5月22日泊まったのは香川の宇多津駅前にある、
ホテルサンルート瀬戸大橋でした
<外観>

高松でお仕事を終わらせて夜の到着になりました。
予讃線宇多津駅はまだバリアフリーになっておらず、
重たいスーツケースを持っての昇り降りが非常にキツかったです

<フロントロビー>

何となく古風な感じ・・・サンルートのな中でも古株な方に入るのかなぁ~
松山もこんな感じだったわ
チョッピリ部屋が心配になりました・・・
ではそのお部屋へど~ぞ~

予約したのはシンプルなシングルルーム・・・
でも無料のミネラルウオーターが置いてあって、さすがはサンルートだなぁ~
って思いました^^

ヤッパリちょっと古風なベッド周り・・・京都の様なモダンさがイイなぁ~
残念なことに期待してた瀬戸大橋側とは反対側でした
<恒例水周りcheck>

至ってシンプルですけど、ヤッパリ浴槽は小さ目・・・しょうがないですね~(笑)
夕食は1Fの居酒屋で別途払いで頂きました。
<店内>

コチラは夜でも、和食のおばんざいバイキングをやっています

夏季限定みたいですよ~


だけど予算の都合で、海老天丼セットに決めました!

ビールはタダ券がフロントで貰えたので、
1杯だけ頂きました
そして登場!大きなエビが2尾も乗った天丼!!

夕食には大満足な美味しさと量でしたぁ!
そして朝食付きプランだったので、朝は8F展望レストランにてバイキング

レストランからの景色は良かったですョ~~!瀬戸大橋見えました
(・∀・)

望遠~~
ちっちゃくですけどね

そして北側にはゴールドタワー

一度遊びに昇ってみたいですねぇ~(-^〇^-)
そして記事用にかき集めました料理・・・(ほんまかいなぁ~
)

最近はチョッピリ気にして野菜中心・・・だけど
讃岐うどんはぁ~欠かせません

香川で讃岐うどんを出さないバイキングは有り得ませんよね~

では恒例あやぴの5つ星チェックコーナー☆☆☆☆☆
あくまで、私個人の感想的評点なので、人によって千差満別はあると思いますので、その辺はお許しくださいね~
ホテルサンルート瀬戸大橋 さんを細点チェックで総合点を出します
お部屋のイメージと居心地感を細分するようになりました。
施設のサービス度、朝食と夜食も分け、その好感度も入れました。
そして今回から、送迎も有りか無しか明確にしますね
(1ポイントアップ入れます)
付け足して審査したいと思います
◎・・・5点;万全装備(LANケーブル等)。
○・・・4点;装備あり(無線LAN・ルーターの貸出等)。
●・・・3点;ロビー等のWi‐FiエリアならOK。
△・・・2点;装備有り(接続有料・ロビーのWi-Fi可)。
▲・・・1点;ロビー等にてホテル設置のPCのみ利用可
×・・・0点;装備無し(PC全く使えず)
コレでより伝わりやすくなると思います
外見度…(3,5)
フロントロビーイメージ…(3,5)
〃 従業員さんの対応&イメージ…(3,5)慣れてない年配の方が居ました
今回泊まったお部屋の広さ…(3,5)
今回泊まったお部屋の雰囲気・清潔感…(3)古風さは感じます
お布団・ベッドの寝心地度…(3,5)
お食事(夕食)…(4,5)
〃 (朝食・バイキング)…(4,5)
お風呂(ユニットバス)…(3)
立地…(4)
今回泊まった部屋からの景観(・・・はイマイチだったので展望レストランから)…(4,5)
周辺の便利度…(4)駅反対側にVIVREが在ります
交通の便…(4)駅にはエレベータやエスカレーターが無いです
近隣観光の便(お役立ち度)…(4)お遍路のお寺が数在ります
プラン内容からの魅力度・値頃感…(3,5)
アメニティー満足度…(3,5)
パソコン使用環境(○・・・4点)
細やかなサービス度(臨機応変さ・大らかさ)…(3,5)
総合平均評点・・・・・(3,75点)
ココは初めての利用だったのですが、会員で他でも利用頻度の高い場合には
もっと景色の良い部屋などを宛ててくれるとイイのになぁ~って率直に思います
ヤッパリ、サンルートは知ってる限りでは京都と広島がイイ!!
明日からまた6月度の西日本ラウンド
・・・頑張りま~す



再来月の四国は今までとはチョッと変わったエリアに泊まる予定です。
ではではぁ~
