イメージ 1
 
 
ゴールデンウイークも無事過ぎ去り、昨日から通常業務の☆あやぴ☆デスッ
 
昨日は完成しかかった記事が消えてしまって、ふて寝してしまいましたシラーぐぅぐぅ
なのでその記事は暫く後に回しま~すべーっだ!ソレは広島のホテル紹介デス
 
 
さて今回はGWは前半、何処も行く計画を立ててなかったので、
近場で散歩になり下りました(;^_^A
 
行ったのは10年ぶりくらいかなぁ~市川動植物園です
 
 
イメージ 2
 
 
主に小動物が多いんですけど、最近ではカピバラさんも居らっしゃるらしくて、
ソレは知らなかったなぁ~(@。@)
 
でも今回は動物園側はスルーして、まだ行った事のなかった植物自然観察園の方へ約1時間の周遊お散歩です
 
イメージ 12
 
水仙や菖蒲も咲いてたり・・・
水辺と湿原・多彩な植物の宝庫ですブーケ1
 
 
イメージ 13
 
周回する遊歩道を歩いていると、ドデカ~イ望遠レンズのカメラを同じ方向に向けて三脚を立てているオジ様達が多数いらっしゃいました。カメラ
 
 
イメージ 14
 
 
『何か居るんですか?』って恐る恐る聞いてみると『カワセミ!』って
突っ慳貪に言われちゃいました
 
ココはバードウオッチングでも名所のようですよ~
カワセミってそんなに珍しいの全然無知な私です・・・f(´ε`;)
 
 
30分程歩いてUターンして来た所にフィールドアスレチックコースが有りました
 
 
イメージ 15
 
こんなの在るの知らなかったわぁ~
 
 
しばらくまた歩くと鑑賞植物園が有ります。
 
 
イメージ 16
 
ココはサボテンや熱帯植物が沢山展示されています
 
 
イメージ 17
 
胡蝶蘭も有りました
 
 
イメージ 18
 
イメージ 19
 
 
パイナップルってこういう風に生ってるのね~~(@_@;)
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
バナナの木も有りますよ~んバナナ
 
 
イメージ 5
 
サボテンにも色んな形が有るんですね~
サボテン好きな方には堪らないんぢゃないアップにひひ
 
 
イメージ 6
 
藤のキレイな所も数箇所あります
 
 
イメージ 7
 
小さいながらもバラ園も有りまして・・・
 
イメージ 8
 
一輪だけがキレイに満開じょうたいでした。
ブーケ1シーズンはまだコレからだもんね~(^‐^)
また来月来てみようかな♪
 
 
市川動植物園の隣には、スリックカート等もある大きなアミューズメント施設の
大慶園も有りますので、自然を楽しんだ後は思いっきり
ゲームやHFOキャッチャーで楽しむのもイイんぢゃないでしょうか~フラッグ
 
 
 
市川動植物園アクセス
 
  • 北総鉄道大町駅から自然観察園・バラ園経由で徒歩20分
  • JR武蔵野線市川大野駅から徒歩約40分
  • JR総武線・都営地下鉄新宿線本八幡駅および京成電鉄京成八幡駅からタクシーで約30分
    • 土曜・休日のみ、本八幡駅から市川大野駅経由で路線バスが運行されている
 
イメージ 9
 
ついでの余りの写真・・・
 
コレは都内・日本橋人形町近くで撮った面白標識デス
 
 
イメージ 10
ホントは水仙と書けばイイのに~・・・
 
 
こんなイタズラしちゃいけないねぇ~
だから先に『スイマセン』なのかぁ~(・∀・)
 
 
ではでは
 
 
明日は一昨日行った、阿見アウトレットをご紹介しま~す
 
 
イメージ 11