イメージ 1
 
三渓園の後編です!
 
<外苑>の模様です
 
4階建てのビルぐらいの高さはあったでしょうか・・・丘の上まで登る途中・・・
 
不思議な折れ曲がる木のトンネルの道。
 
 
イメージ 2
 
トトロが出てきそうだぁ~ネコ
 
 
展望台 松風閣に着きました。
京浜工業地帯の眺めが視界に飛び込んできましたよ~
 
イメージ 11
 
あの高速を通っていつも横須賀方面へ向かってますDASH!
 
 
イメージ 15
 
 
夕焼けが哀愁帯びてますのぉ~(*´∀`*)
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
この塔を高速道路側から見て、
『あっ!1度行ってみたいなぁ~』って思ったんですよ
 
 
こおからは下り階段。
 
下りるとこんな景色でした
 
イメージ 16
 
小さな橋と小川のせせらぎ・・・鳥もイッパイ鳴いてますよ~
 
 
イメージ 17
 
大きな茅葺屋根が印象的な合掌(がっしょう)造という
屋根に特徴がある構造の民家が見えてきました
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
イメージ 19
 
 
 
無料で入館できるみたいなので入ってみました
 
 
岐阜の白川から
移築されたものらしいです家
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
2階にも昇れましたよ~
 
母の実家の信州で、昔の家ってこんな感じだったなぁ~
 
 
 
 
 
 
 
焚き火をしている時のような臭いが物凄くしました。懐かしい匂いですね~
1人だととっても寂しい雰囲気デス・・・
 
 
 
 
イメージ 3
 
三重塔と同じ京都燈明寺にあった建物です。
 
三溪園にはどれだけの重要文化財が有るんでしょうね~ビックリ!(@_@。
 
 
この辺りが一番梅の綺麗な場所でしたよ~桜
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
ピンボケごめんなさい・・・
 
 
イメージ 7
 
来月来たら桜も綺麗なんでしょうかね~^^
 
 
正門付近まで戻ったら、夕陽がスッゴク眩しかったです
 
 
イメージ 8
 
池にも反射して、Wで眩しい綺麗な夕陽~晴れ
 
 
円外へ出て、民家の軒先にまたニャンコさんが居られましたよん(=‘x‘=)
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
凛々しいお姿!(笑)
 
 
 
毛並みが凄く綺麗で、
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
きっとこの家で
飼われているのでしょう
 
 
 
人に慣れているので、
私が撫で撫でしても
全然平気~
 
 
 
 
ホントにニャンコさんの多い所で、
猫好きの方には堪らない場所かもしれないデスよ~~(-^〇^-)
 
梅はそろそろ一番見頃になるんぢゃないでしょうか。
桜の時期も楽しみですね!梅観見物にはお奨めです!!
 
 
前編・後編と見て頂いてアリガトウございました~m(=^0^=)m
 
 
ではでは・・・
 
イメージ 12
イメージ 13