
改めまして、*。:.゚アケマシテヽ(´∀`)ノオメデトウゴザイマ~ス゚.:。+゚
4日間、ゆっくりさせて頂きまして、訪問リコメもも怠ってましたけど、
徐々に日常化していきたいと思います 待ってて下さいね~
今年最初の記事は、最初に相応しいかもしれませんね~
昨年中に本来は揚げておきたかったですけどね・・・
今回は昨年で30周年となった
尾道3部作の中で、最も私の愛した作品

『転校生』にスポットを当ててロケ地巡りをしてみたので、
歩いた気分になって楽しんで頂けたら嬉しいデス
とても参考になる素晴らしい映像(コチラかタイトルをクリック)をYouTubeで見つけたので、ご覧頂けたら、映画をご存知無い方でも雰囲気を掴めるかも
しれませんよ~
(音楽も撮影視点も忠実に再現されてました)

先ずは
主人公の一夫と一美が階段を転げ落ちて、入れ替わってしまう場所

~御袖天満宮~
ホテルから2国・山陽本線の線路を潜って、千光寺のロープウエイ乗り場の脇のバス通りを行きます
バス通りから右へと路地を曲がって・・・
この細道を奥を抜けて・・・

見えてきました!

映画でで見ていた想像の立地とは随分かけ離れていましたが、神秘的な感じが漂っていて、一段一段階段を昇る度に、緊張が高ぶりますっ


尾道を象徴する様な階段の多さ・・・急斜にも感じますね~


天辺に到着~

振り返って映画と同じ景色を観るのがドキドキ




写真を上下に2枚繋げてみました
ココを転げ落ちてったんだァ~~!!(・∀・)
街の眺めも最高でしたっ!


~宮内の風景~

映画ではココのシーンまではモノクロでしたね~


間に合わなく撮れませんでしたが、普通にココでもニャンコが佇んでましたよ


一番来たかった場所なので感激のあまり、涙ぐんでしまいました゚(゚´Д`゚)゚
名残惜しみながらまた一段一段階段を降りてココを後にしました

そして次に行ったのはスグ近所にあるロケ地、一夫と一美の通学路・・・


地元の小学校、長江小へ通じる道です



尾道らしい~坂道だらけの場所でした!またココで感激


帰り道の風景もご覧下さい(*´▽`*)ノ
福善寺境内を横目に・・・

日も暮れて、商店街へ戻って来ました・・・

バスロータリーにイルミネーションがキレイな場所がありました


千光寺や御袖天満宮はこの道の向こうです^^
商店街の尾道通りを通って
帰ることにしました。

ココも映画ロケで通った場所でしょうね~

尾道浪曼珈琲ってレトロでオシャレな喫茶店に注目

結構お客さんが多いのに感心しましたよ~
尾道の街過疎化は有っても息づいてる気がしましたね~
どうでしたか~こうして見廻ってみるとただの観光地として観て廻るよりも
もっと他のs菊なりますよねっ!!ヾ(*´∀`*)ノ

次も名シーンを彩ったロケ地を、
私の視点で撮った写真でご紹介したいと思いま~~す(-^〇^-)
よろしかったらお楽しみにっ!!

年始休暇も明日のあと1日だけとなりました。
8日の火曜日からはまた今年も始まる西日本ラウンド(四国ルート)に出ます

今月は体調崩さないように気をつけて行かなくちゃね

ではではぁ~

今年もよろしくお願いしますっ

