
前記事の続きで、
東神田・アンティーク雑貨shopの集まるビルpart2デスッ
東神田・アンティーク雑貨shopの集まるビルpart2デスッ

次に入ったお店は、同ビル内404号室。チェコ絵本と東欧雑貨のお店
CEDOK zakka store
(チェドック ザッカストア)でした。

入店するとスグ右側には大きな本棚に本がギッシリ










チェコの絵本の数々なんだそうですょ~

日本では馴染みのない、モグラのキャラクターの雑貨等も置いてありました

前記事のお店に比べたら多少広く殺風景なんですが、
この他に食器など色々な雑貨が売られてました。
でも個々の
撮影はNGと言われてしまったので、

お店の雰囲気だけ2~3枚だけならということで撮らせて頂きました

チョッとツマンナク感じたので少々絵本の物色をしてお店を出ました。
全くチェコ語の意味が解んないしぃ~(爆)
チェコだけでコレだけの絵本が揃ってるお店は日本ではたぶんココしかないでしょうね~(-^〇^-)
東欧の絵本ファンの方にはオススメかもしれないですね~

続いて向かいのドアが半開きになってて気になったので、
恐る恐る覗いてみると・・・・・

これまたオシャレな空間~♬
コチラは撮影を快くOKして下さいました

オランダ雑貨のお店で、desimaさんです

オランダ産の
自転車も売ってるのかな?



お会計の前には、オランダの手作りアクセサリーが陳列されてて、
一人一人のお名前も入ってました。

複雑に糸を編みこんだ感じのブローチとかネックレスとかが主体ですね~

コレもブローチかな
コサージュだったかなぁ~


可愛いデスねッ
玄関付近に有るDick Brunaの雑貨が一番目を引きましたね!^^

コレだけの作品
が集まってるのは日本ではココだけのようです!


Dick Brunaはオランダの作家さんだったんでしたね!
代表作はよく日本でも知られているミッフィーちゃんが主人公の作品
『ナインチェ・プラウス』ですね~
ナインチェと言うのは、オランダ語で『ウサギの女の子』という意味みたいです
私たちが知っている『Miffy(ミッフィー)』というのは英語名なんだそうですね
日本ではナント!! 『うさこちゃん』が本来の通称なんだそうですが、
知らなかったぁ~~
Σ(゚д゚lll)
それに直球過ぎるだろっ





もうチョッと捻れなかったんでしょうかぁ~(爆)(・∀・;)

でもとにかく! うさこちゃんは可愛い~

Miffyのこけしも有りましたよ~

他にも棚にはオサレなグッズが様々に・・・

オランダのお菓子も置いてありました

このトートバッグ可愛くないですかぁ~(*´∀`*)

食器はどのお店も付き物のようですねぇ~・・・

ココのはとてもシンプルでした!

モノクロのポストカードもカッコイイ~~!
撮らせて頂いたお礼ぢゃないですけど、お土産にチョコレートクッキーを
買って帰りましたよ~(^0^;;

結構しますっ! ¥420でした・・・

こんな感じで4軒のお店を観て廻りましたけども、
この最後のお店と2番目に行ったお店が楽しかったです

ホント、殺風景な雑居ビルの中に在るんだけど、このギャップにビックリですね

このビルのスグ右側には、ランチが食べられる
オシャレなカフェレストランも在って、結構な時間が潰せちゃいそうなエリアです
雑貨好きな皆様、浅草から3駅ほどの距離ですが、是非



スカイツリー見物のついでにでもお寄りになっていらしては如何ですかぁ
(-^〇^-)

ではではぁ~


