イメージ 1
 
昨夜家帰還してあまりの涼しさにビックリDASH!スッキリ一晩爆睡出来ました
さて、今日から今月のラウンドエピソードに移りま~す
 
15日の初日は和歌山でのお仕事、宿泊は市内から南下して南紀白浜へ移動バスDASH!DASH!
 
泊まった旅館は、白良浜沿いの温泉旅館 白浜館デスッ
 
<外観です>
 
 
イメージ 2
 
<フロントロビーです>
 
 
イメージ 13
 
ではお部屋へど~ぞ
 
 
イメージ 23
 
落ち着いた和室デス
 
 
ベランダ付きで、温泉湯気が見えますね~
 
イメージ 21
 
 
海側は全室、温泉足湯付きの部屋なんですよ~(*´∀`*)b
 
 
 
イメージ 24
 
独り占めですよ~~温泉 憩いの時間過ごしましたぁ~
 
特別室では露天風呂付き客室も幾つか有るらしいです三日月
 
部屋からの景色は、建物の影からチョッピリだけ海が見えます波波波
 
 
イメージ 25
 
 
日暮れ前に1度海辺の白浜へ散歩をしました波
 
 
イメージ 12
 
この夕焼けを見たくて、いつも行くんですよね~~ヽ(*´∀`)ノ
 
イメージ 15
 
 
水周りcheck~☑
 
 
イメージ 26
 
一応お風呂付いてるけど、大浴場が在るので使用しませんでした。
とても清潔な感じでしたよ~キラキラ
 
 
イメージ 27
 
では肝心な温泉大浴場へど~ぞぉ~温泉
 
 
脱衣場デススポーツ
 
 
イメージ 28
 
<内湯>
 
 
イメージ 3
 
 
そしてココは露天風呂が充実していま~す晴れ
浴槽が3つもあるんですょ~~(・∀・)
備長温泉を使用しています
 
 
イメージ 4
 
 
 
イメージ 5
 
その昔、八代将軍吉宗公が、この地に梅樽温泉を運んで来て、
入浴されたそうです。
ソレが丁度この白浜館辺りだったそうですよ~
 
 
イメージ 6
 
それぞれ微妙に温度が違うので、出たり入ったりが楽しいですね~((*゚▽゚*))
 
 
 
ココへ来られたお客さんの、可愛らしい俳句が沢山あったので、
気に入ったのを載せてみますね~
 
イメージ 7
 
ホントにお湯がツルツルになる感覚が判って肌がスベスベになりましたぁキラキラ
 
1番素敵だなぁ~と思った俳句がコレ
 
 
イメージ 8
 
オシドリ夫婦なんでしょうか・・・なんかイイですね~~(*´∀`*)
ジ~ンあせるとなりましたっ
他にもイッパイ館内に有りましたよっ!
館主さんが俳句好きなんでしょうねぇ~(笑)
 
 
 
館内に『たまご温泉 桧風呂』ってあったんだけど、温泉卵を売ってるのか、
卵を使った温泉なのかよく解りませんでした・・・汗まさかねぇ・・・(^。^;)
 
 
イメージ 9
 
素泊まり予約をしてたんですが、到着後に朝食だけ申込みました
 
朝食会場デス
 
 
イメージ 10
 
朝食は和食のセット
お櫃で出てきても食べきれないんですけどぉ~~(ノ∀`)
 
 
イメージ 11
 
 
質素ですが、朝はコレくらいが( ゚∀゚)チョウドイイ!!
 
バイキングは出来ればお昼ご飯でガッツリ食べたいなぁぁ~
  
 
 
イメージ 14
 
 
今回の予約はじゃらんNETからの手配で、代金は食事無しで¥7,350でした
 
 
 
 
イメージ 19
  
 
では恒例あやぴの5つ星チェックコーナー☆☆☆☆☆
 
 
あくまで、私個人の感想的評点なので、人によって千差満別はあると思いますので、その辺はお許しくださいね~
 
過去にも採点したことがありますが、久しぶりなので再度・・・
南紀白浜 備長炭温泉 白浜館 さん細点チェックで総合点を出します
 
お部屋のイメージと居心地感を細分するようになりました。
施設のサービス度、朝食と夜食も分け、その好感度も入れました。
コレでより伝わりやすくなると思います
 
外見度…(3)
フロントロビーイメージ…(3)
  〃 従業員さんの対応イメージ…(4)
今回泊まったお部屋の広さ…(4,5)
今回泊まったお部屋の雰囲気・清潔感…(4)
お布団・ベッドの寝心地度…(3,5)
お食事(夕食)…無し(‐)
  〃 (朝食)…(3,5)
お風呂(温泉大浴場+露天風呂)…(4,5)
立地…(5)                                    今回泊まった部屋からの景色…(4)建物や木が無かったら最高かな周辺の便利度…(4,5ダイエーグルメシティーやダイソーも在ります
交通の便…(4,5)高速バスセンター近いです
近隣観光の便(お役立ち度)…(5)円月島観光に便利!
プラン内容からの魅力度・値頃感…(3,5)
アメニティー満足度…(3,5)
細やかなサービス度(臨機応変さ・大らかさ)…(3,5)
 
 
総合平均点・・・・・(4,09点)
 
イメージ 19
 
 
結構、高得点出ましたぁ
 
::・'°☆。.::・'°★。::・'°☆。.::・'°★。::・'°☆。.::・'°★。::・'°☆。::・'°★。::・'°☆。・'°★。::・'°
チェックアウト後、徒歩5分で行ける、円月島の見える足湯まで行きました。
久しぶり~~!初めて白浜に来た時以来です
 
御船足湯
 
イメージ 16
 
奥に見えるのが円月島デス富士山晴れ富士山
1度でイイから、間から夕陽が観てみたい~~!
 
 
そしてこの後、炎天下の白良浜へ
 
 
イメージ 17
この日はメチャ暑かったです!!汗
キレイな白浜ですね~沖縄みたい!
 
この白良浜にも河童伝説があるらしいですよ~
 
イメージ 20
河童はとにかくイタズラ好きだったんですねぇ~(^^;)
 
 
 
それから白浜館の裏側に接続してる、娯楽施設(足湯&食事が出来る)
梅樽温泉へ寄ってみました
 
 
イメージ 18
葵の御紋が光ってますねぇ~~キラキラ
 
 
中はこんな感じです
 
イメージ 19
 
開店休業中なのか、誰も居ない・・・汗
 
 
海開きはしてましたけど、まだ海水浴客も少ない日でしたが、
後日出て美で見たら、白浜は人がイッパイでしたね~
 
次回行く時は少し涼しくなってる頃かなぁ・・・
 
 
ではでは好い週末を~~
 
 
イメージ 22