
今日はもう一つ・・・
ご興味の無い方はスルーして頂けてイイですよ~
気持ちとして残しておきたいから・・・記録みたいなもの。
ココをクリックしてね

Angels Lullaby by Richard Marx
もう過ぎて、遅くなってしまったけど、7月8日は
私にとっての『大阪のおとーさん』の命日。
(私が梅田の最も憩いの場にしていたカラオケバー、Panacheのマスター)

昨年7月夏の暑さが本格的になってきた頃、
あの人は力尽きて旅立った・・・
死因は末期の食道癌。
一昨年に阿倍野の相原病院に入院してた頃、1度だけお見舞いに行けた。
約1年間、入退院を繰り返しながら抗ガン治療を行って、知り合った頃よりも
ゲッソリと痩せてしまっていて、それでも末期でもお店に立っていた。
本人も死期が判っていて覚悟してたと思います。
好きなお酒とタバコは止めなかったなぁ・・・
7月8日の午前、私は地元に居て、大阪の親友Y子からメールが来た・・・
『よっちゃんが今朝亡くなったよ・・・(;_;)』
それを見て身震いしたのを覚えてる。
ホントの父は幸いにもまだ健在だけど、
ヨッチャンは私にとっては、大阪のおとーさん。
自分でも私に、『大阪のおとーさんって呼んでくれ~』って言うてたっけ。
歳はそんなに変わらないのにね~(笑)
常連客にとっても愛されていたマスター。情報は一斉に駆け巡った・・・
知り得なかった方もいたけど、私のブログを偶然見てお知りになった方もいらっしゃいました。
私は葬儀には行けなかったのがとても悔いが残ってます。
だけど昨年7月のラウンド時の土曜日、みんなが店に集まって
お別れ会が開かれた・・・
狭い店内はギュウギュウの立ち呑み状態。

その時の風景デス。

そしてお店もこの日が最期の夜を迎えました・・・
『おとーさん!もう1年たったのね~・・・早いなぁ・・・
ありがとね・・・
天国では好きなお酒まだ呑んでるのかな?
土曜日はまた一緒に天国から呑んでてよね~♪』
先週末はまたココに集まった人達が、一同に会して立食一周忌パーティーが
盛大に70人も集まって開かれたんだそうです。
今週末は、その延長で、私も大阪に居るから、
Y子が『思いっきり盛り上がろうねっ!!
』だって・・・


七夕が来る頃と向日葵を見ると、楽しかった大阪の夜と
おとーさんを思い出すんです

土曜日は泣いちゃうかも・・・(´;ω;`)
読んで頂いた皆さん、ありがとうございました!
