
チョッと間が開きましたが、牛久大仏番外編

お待たせしましたっ!小動物好きの皆様っ
どういう関連性なのか、大仏様のすぐ麓に、小動物公園が有ります


案内板にはワラビーも表示があるんですが会えませんでした・・・

チケットは大仏入場料とセットで買えます。変な組み合わせぇ~~(爆)
ではウサギさんエリアからどうぞ~~
数えなかったけど、かなりの数がいらっしゃってましたぁ
腹んばいのポーズたまんないねぇ~(≧∇≦)/

ふてぶてしいヤツも居たよっ

『何だ?にらめっこスタートか』 (笑) 負けた・・・

腰から上下がクッキリツートンカラーちゃん!
桃井かおりが横たわってるみたいだわっ(*≧ε≦*)ノププッ
餌をくれると思ってるみたいだね・・・残念だけど無いよ~ん

モルモットエリアはもっと可愛かったでしょ~ん(*´д`*)
寄ってらっしゃい、観てらっしゃい~




またにらめっこスタ~ト


飽きられちゃいました・・・(´;ω;`)

お~い、戻ってきておくれょ~~
オッ、帰ってきてくれた!!(・∀・)
キミ、可愛ゥイ~ネェ~~


人気をウサギさんとモルモットさんに持ってかれて、寂しそうに翼を閉じている
孔雀さんもいました・・・

翼開いてるとこ見たかったなぁ~・・・

黒豚さんとヤギさんはダレ切ってるしぃ・・・

食べられちゃうわよ~~

リスさんエリアは広大でしたぁ~!

餌を持ってる人が居ると、飛び掛って肩まで乗っかっていきました



手乗りは当たり前!
噛まれて危険なので手袋は必ずするそうです~

垂れ耳のウサギさん
この子も気を付けないと噛まれるそおですね~

日陰でお休みになっている、この園の主さん!!


こんな近づいても全く動じない。よほど人間に慣れてるのね^^
およし下さいっ
私を見下すような目はっ







リスと言ったら普通コチラのシマリスを連想しますよね~

右から左から大移動~~

私にはカケラも無いスバしっこさでしたよ~・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
一箇所に止まってくれないから撮るのが大変~!!
あと時間区切りでお猿さんショーも開催してるらしいですよ~
結構シッカリしたステージが有りました!!

ズッといたくなっちゃいましたァ~癒されたぁ



帰り道、も一つ別の場所に紫陽花を発見~


とても楽しいひと時になりましたぁ~!
大仏内部の物足りない分、ココで取り戻せたよっ((●≧艸≦)プププッ

ではではぁ~

