イメージ 1
 
先程は白浜の湯温泉にユックリ浸かった☆あやぴ☆デスッ( ̄▽ ̄)ノ
 
先月のラウンド最終日は松山で終わりましたから、温泉漬けな感じですねっにひひ
ここ数日、雨の日が続いて気圧が低かったせいか、肩が凝り凝りだったので、
逆にそんぐらいしてないと、やってらんないですね~・・・
 
 
さて、ホテル八千代の朝食と大浴場をアップしてなかったので、続きです・・・
 
その前に、各部屋・大浴場にある絵を出しておかなければならないでしょう~
先ずは私の泊まった部屋にあった、額縁の絵・・・
 
 
 
イメージ 2
 
 
可愛らしい、深い意味のイラストですね^^
 
 
イメージ 12
 
ホントですよぉ~!!命の洗濯してますっ!!!!温泉得意げ
 
 
<大浴場入り口>
 
 
イメージ 13
ドレッサー&脱衣場です~
 
イメージ 14
 
イメージ 15
 
そして、ココにも大きな額縁のイラストネコネコ
 
イメージ 16
 
朝・夜で男女入れ替え制になってるんですが、両方にあります。
 
 
イメージ 17
 
 
イメージ 18
温泉のぼせた後ぢゃ見ても意味無いですが・・・Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
 
 
 
夕方入った大浴場
 
イメージ 19
 
湯気で何だか解んな~~~い温泉
パソコン見る角度を変えてご覧下さい・・・意外と解るかも・・・
 
 
露天風呂
 
 
イメージ 3
 
露天風呂といっても空は全く見えず、屋根と仕切りに囲われて、面白くな~い
 
ただ良かったのは色々なシャンプー&コンディショナーを試せます
 
イメージ 5
温泉場には必ずと言ってもイイくらい、馬油がありますが、コレは必ず使います
 
そして、後はPOLAのと資生堂TSUBAKIを久しぶりに使ってみましたあせるあせる
PANTANEもイイですよね~~グッド!
 
 
イメージ 11
 
そして朝入った大浴場
 
 
イメージ 4
 
 
両方そんな大きくない、コジンマリした大浴場でしたぁ温泉
 
イメージ 10
 
 
続いて朝食会場です~
 
イメージ 6
 
 
ここにもあのイラスト画が沢山壁にあります~
作者さんは有名な方なんでしょうか・・・
 
 
朝は定食でした。
 
イメージ 7
バイキングで採る量とエライ違いです・・・(爆)ニャハハ (*^▽^*)
 
 
イメージ 9
 
 
 
今回のプランは、じゃらんNETからの手配でした。
 
 
イメージ 19
  
 さて、
では恒例あやぴの5つ星チェックコーナー☆☆☆☆☆
 
 
あくまで、私個人の感想的評点なので、人によって千差満別はあると思いますので、その辺はお許しくださいね~
 
ホテル八千代さんを、細点チェックで総合点を出しますねっ
 
前々回から、お部屋のイメージと居心地感を細分してみることにしました。
今回は朝食と夕食も分け、スパの好感度も入れました。
コレでより伝わりやすくなると思います
 
外見度…(3)
フロントロビーイメージ…(3,5)広くてキレイです
  〃 従業員の対応イメージ…(3)
今回泊まったお部屋の広さ・清潔感…(3,5)まぁまぁですね~
今回泊まったお部屋の雰囲気…(4)
お布団・ベッドの寝心地度…(4)
お食事(朝定食)…(3,5)
お風呂(大浴場)…(3,5)
立地…(3)                                        今回泊まった部屋からの景色…(3)                周辺の便利度…(3)
交通の便…(3)
近隣観光の便(お役立ち度)…(4)
プラン内容からの魅力度…(3)
アメニティー満足度…(3,5)
 
総合平均点・・・・・(3,43点)
 
イメージ 19
 
 
外観は旅館ぽくて小さい感じしますが、中は奥行きが有って大きいホテルです
 
浴場が小さい、景色がイマイチなどありますが、
道後温泉駅からだと一番奥にあるこのホテル・・・その割りに利用客の多さを見たら、人気があったように思います
 
出発の時、駅には丁度、坊ちゃん列車が入ってきましたぁ~DASH!
 
イメージ 8
 
 
コレを見たら、松山来たなぁ~って思うんですよねっ
 
 
また来月が楽しみになってきましたっ
 
 
ではではぁ~